
※この連載は元パチマガライターにして現人気YouTuberのジャイロ(旧ジャイロキャプテン)が正攻法とオカルトのハイブリッド理論「ジャイ論」を軸に吠えまくる毎日更新コラムです。記事内のすべてはジャイロ個人の感想、妄想、怨念ですのであしからず……。
過去の記事はコチラから
地元三島にも閉店の波が押し寄せている
この10年で大きく変わったのは「ホールの姿」ですね。
いや、15年かな。
1999年に一度三島に戻り、そこから2003年までは三島で生活していたし、立ち回りも三島でした。
その頃は三島市本町に「デルゾー」「平楽」「GOGO」「ニュースター」「八億」と5つのホールがあり、自分もよく通っていました。
実家の裏の川を越えた向こうにも平楽はあったなあ。
当時、他にも根城にしていたホールはいくつもあったんです。どこでも打てた、あの頃は。
ただ、さすがに2007年くらいになると上記のホールも大半は昔の面影もなく……今では上記にあげたホールは全滅、そして実家の周辺、そして函南や沼津にあって通ってたホールもほぼ壊滅というありさま。
さすがに悲しさはありますね。20代前半、もう狂ったように打ちにいっていたホール10軒ほどがほぼすべて無くなったのですから。
もう帰れねえんだな、あの頃には……と実家に戻るたびに悲しみに打ちひしがれてしまいますね。
実家に割と近い「甲子園北沢店」ってのがありまして、今年の2月かな? 3月かな? 実家に帰ったときに、そこはまだ営業してたんです。
20年ぶりくらいに訪れて、トイレは当時のまま。さすがにシマは少し変わってたけど駐車場もそのままでね……。
「あーここでマジカルランプをしょっちゅう打ってたなあ」とノスタルジックな想いにふけっていたのよ。
そしたらね、この間帰ったときに閉店していました……。
また俺の思い出の地が消えてしまったなあと。
パチンコを覚えて後悔したことはあった。勝てていても後悔することはあるのよ、失った時間とかね。パチンコ以外の事もっとしときゃよかったって後悔ね。
でも。パチンコ覚えてよかったって胸を張って言えたのはこういう「思い出の地」の存在。
思い出のホールへいけば通っていた当時へタイムスリップできたのよ。
もうそれも叶わないんだなあと思うととても悲しい。

ジャイロのYouTubeチャンネル▽ジャイロ技研はこちらから!
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08