◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • ボギー植竹

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【パチンコ】みんな先バレモードしか選んでなくない!?

【パチンコ】みんな先バレモードしか選んでなくない!?

先バレモード選択率を調査してみた!!

チワッスあしのです。

世界中のファンが今日もそれぞれの楽しみ方で自由にハンドルを握っていますが、実はそんな「遊び方無限大」のパチンコにもさまざまな「説」が存在するとかしないとか。この企画では毎回そんな「説」を取り上げ、ホールでの調査を通じてそれを立証していきます!

さて今回取り上げる説はこちら! ズドン!

ぱちんこ番長打ってる人、先バレしか選ばない説」!!

はい出ました「eぱちんこ押忍!番長 漢の頂」の「先バレ」問題。マジでこの台、先バレ選んでる人しか見ませんよね。

先バレ的な演出は以前からあり、どれが初出とは言いづらいんですけど、それが流行する発端となったのは2022年1月の「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」で間違いありません。当然これは大都技研の機種なので、これをして大都技研の「先バレ」が代名詞となってるのは皆さまご存知の通りでしょう。

したがって最近の大都技研のパチンコ自体「先バレがデフォ」みたいな空気があるんですけど、特に番長はそのケが強く、オレもこの機種は正直先バレ以外で打った試しがありゃしませぬ。もちろんコレを読んでる読者諸兄も同じじゃなんじゃないでしょうかね。

では説の調査の前に、「eぱちんこ押忍!番長 漢の頂」に搭載されているモードカスタムの種類と概要を見てみましょう。

eぱちんこ押忍!番長 漢の頂・
各モードの傾向
ノーマルモード
普通の演出バランス
先バレモード
出現率約1/103、信頼度約54%の
「先バレ」発生でチャンス!
プレミアモード
プレミアム演出の発生率アップ!
先読みチャンスモード
先読み発生時の期待度が大幅アップ!
メリハリモード
チャンスアップ発生で期待度急上昇!

はい、こんな感じ。

さらに本機は通常時以外にも番長ボーナス中のST当選告知モードが5種類ST中の演出モードが6モード×漢気カスタムの全12種類と、なにから何までバリバリにカスタム可能なのが大きな特徴。

オレはこの機種を打つ時は通常時を「先バレ」、番長ボーナス中を「完全告知」、ST中を「薫告知」にするという、もはや液晶要らねぇじゃんかってくらいの沖スロ状態で打ってますけども、とりあえず打ってる人全員の『癖(ヘキ)』に刺さる組み合わせがある! と、この辺の自由さも番長のいいところ。

たーだ! 結局通常時はみんな「先バレ」選んでんじゃないの!? というのが今回の説ですね。

さあ、ではこれを実際に調査してみましょう。

今回もまた当サイト「パチマガスロマガFREE」の編集者6名にそれぞれ馴染みのホールを巡回してもらい稼働中の「eぱちんこ押忍!番長 漢の頂」のシマをチェック。不審者にならない程度にどのモードで打ってるかの結果を確認してもらい、それぞれ集計しました。

はたして結果はどうなるか! みなさんの予想は如何に!?

オレが思うにやっぱ「先バレ」のぶっちぎりトップは間違いない。けど今回は「どの程度チギってるか?」が焦点ですな。普通に90%くらいあっても全くおかしくないと思いますし、客層によっては100あっても驚きません。

また100じゃないとすると、次点がどれかも気になる所。おそらくは「先読みチャンス」なんですけど、SNS全盛期の今は色んなプレミアムを写真に納めてコレクションしてる人もいると聞きますし「プレミア」という選択肢もなくはなさそう。もちろん、全部の機種に根強く存在する「演出バランスはノーマルで完成されてる」派も無視できないし…。

さあ、めちゃめちゃ気になる結果はコチラです! ドン!

eぱちんこ押忍!番長 漢の頂・
モード選択割合と人数
ノーマルモード 約5.7%(13人)
先バレモード 約81.1%(184人)
プレミアモード 約3.1%(7人)
先読みチャンスモード 約6.6%(15人)
メリハリモード 約3.5%(8人)

あら! 80%ちょい! 意外と完全試合じゃない…! さらに2位もまあまあバラけてやがる…! でもまあ先読みチャンスがそれなりに多いというのは予想通りっちゃ予想通りですわ。

一応これ、「先バレ」をちょっとマイルドにしたのが「先読み」という考え方もできますしそういう意味ではこの二種を「先読み【系】」として一括りにすることも一応可能。そう考えると「先読み【系】」の合計は87.7%となり、より「そういう台」という傾向が強くなりますな。

はいというわけで当たり前っちゃ当たり前ですけどもこれにて「ぱちんこ番長打ってる人、先バレしか選ばない説」は見事、説立証となります。

スマパチ押忍番長_金ロゴ
先バレはやっぱり強かった!!

【結果】
ぱちんこ番長で先バレを選んでる人は8割ちょい。「先読み」を足すとギリで9割に届かないくらい。メリハリとプレミアは息してねぇ!

以上! 今回のパチンコみんなの説はここまで! 次回をお楽しみに~。


eぱちんこ押忍!番長 漢の頂関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合