ジャグラーと似ているように見えますがさにあらず!
『パチスロうまい棒』の特徴は、以下の通りです。
●ノーマルタイプ
●リール左下にあるうまい棒ランプが光るとボーナス
●完全告知機
●通常時は左リールのBARを狙って、チェリーをフォロー
どうでしょうか。これらのポイントを聞いただけで「ああ、なるほど。ジャグラーみたいな機種ね」と想像できると思います。実際、僕も初打ちのときの印象がそれでした。
……が、打ってみたら全然違うんですよ! 何が一番違うって、3枚掛け専用機なんです!
「いやいや、そんなのたいしたことないでしょ?」と真顔で突っ込む声が聞こえてきそうですが、これ、全然違います。
というのも、通常時の流れは「ボーナス告知(後告知がメイン)→次ゲームで3枚掛け→ボーナスを揃える」となります。そして、本機はジャグラーに似ているせいか、ボーナス告知後の次ゲームで中リールから7を狙う方が多いのですが、この手順を踏むとほぼ毎回3枚損します。
ジャグラーのブドウ奪取のような感覚で打つと、ボーナス優先制御+変則3ライン機のため、メイン役の4枚ベルを必ず取りこぼすんですよね。
設定1のボーナス合成確率は1/166.3で、丸一日7000Gを回すと理論上42回ボーナスを引きます。つまり、極端に言えば、ボーナスを1回引くたびに3枚の損となり、終日では126枚損することに。
まあ、先告知もありますし、順押しすれば4枚ベルを取りつつボーナスを狙うことも可能なので、ここまで損しないまでも、やはりボーナス告知ランプは点灯させないほうがいいんです。
そんなわけで、長くなりましたが、今回はうまい棒の完全攻略手順を紹介したいと思います。
完全攻略手順
最初に狙う図柄
中リール上段付近に7絵柄を狙ってください(アバウトでOK)。
【停止形A】
成立役…ハズレ・チェリー
右リールを適当打ちし、
●右リール上段or下段にチェリーもしくはBARが停止⇒チェリーの可能性があるので、左リールにチェリーを狙いましょう。
●右リール上段or下段にチェリーもしくはBARが非停止⇒ハズレなので、左リールは適当打ちでOK。
【停止形B】
成立役…1枚役
1枚役なので、残りリールは適当打ちしてください。
【停止形C】
成立役…チェリー+ボーナス
チェリー+ボーナス1確。このとき、左リールにチェリーを狙い、4枚を獲得→次ゲームでボーナスを入賞させましょう。
【停止形D】
成立役…リプレイ・単独ボーナス
右リールに7絵柄を狙って、BIG(777)orREG(77BAR)がテンパイすると2確。単独ボーナス確定なので、左リールにも7を狙ってボーナス成立ゲームで入賞させましょう。
手間はかかるけど確実に得となる!
完全攻略手順は、ハズレ成立時の一部で中&左の2リール、リプレイ成立時は必ず中&右の2リール目押しを強いられ、少々やっかいです。基本的にボーナス成立ゲームでボーナスを揃えるため、「スポン、うまい!」という気持ち良い告知音も聞けないですし。
ただ、先にもお伝えしましたが「後告知発生→次ゲームでボーナスを狙う」という通常手順に比べて1G少なくて済む。1回のボーナスあたり3枚の得になります。10回引けば、30枚。100回引くと、300枚。この差は非常に大きいと思います。
高設定かどうか判断するまでの間、ボーナス後100Gだけ、先告知が発生したときだけ…そんな特定の状況だけでもいいんです。なんたって、1回ボーナスを引けば、3枚の得なのですから。オススメ手順ですよ!
『パチスロうまい棒』の解析情報はパチマガスロマガモバイルで!
(C)やおきん
-
スロL 東京喰種小役成立時のCZ・AT当選率に加え、天井や終了画面の詳細など重要情報を公開!!2025.02.01
-
スロLパチスロ ありふれた職業で世界最強実戦で即使える各種抽選値に加え、注目すべき設定推測要素も最速公開!!2025.02.03
-
スロスマスロ シャーマンキングボーナス高確率移行に特大設定差が!? 設定1・6大量実戦から判別ポイントを紐解く!!2025.02.02
-
スロLパチスロ シン・エヴァンゲリオンAT終了時のボイス詳細や前兆移行ゲーム数によるモード示唆など新情報を多数更新!!2025.01.27
-
スロスマスロ モンスターハンターライズ新たな高設定確定パターン発覚! マガイマガドモード移行率やだるま落とし規定回数振り分けも!!2025.01.29