荒いのは自分の立ち回りじゃないか?
月曜14時、ジャイロがパチンコ界隈の出来事にお気持ち表明するジャイロニュースのお時間がやってまいりました。
前回は話題になっていた日直島田さんのパチンコ終わった論について掘り下げて語らせてもらったわけだが、これが大変に多くの反応をいただいた。一週間経ってもまだかなり読んで頂いているようでありがたい限り。もしまだ見ていない人がいたら先に上のリンクから読んできてもらえると嬉しい。
さて後半だ。
今回の日直島田さんの終わった論は「LT機というジャンル」に言及した極端な終わった論であったが、LT機に辟易している人の中にはそうだそうだと共感した人も多いだろう。また逆に猛反発した人もいるはずだ。島田さんからしたらおそらくどちらの反応も狙い通り。さすがというか視聴者のコントロールがとても上手いと思う。
終わった論(2025)は前述の通り極端な論なので、結局のところ「ならLT機を打たなきゃいいじゃん」だけで終わってしまう。だがそれではただの「打たなきゃいいじゃんおじさん」になってしまうので、論に寄り添いながらもう少ししっかりと書いていこう。
まず、スペックでの「パチンコ(スロット)終わった論」については、パチンコ5回リミッタ時代やパチスロ5号機初期など過去何度もとんでもないスペック危機を乗り越えてきたし、荒い方の危機ならユーザーが打たなくなれば荒すぎるスペックは廃れるので心配はいらないと前回書いた。
でだ、例えばの話。ホールにある台がすべて高玉単価のLT機でそれ以外の選択肢がございません、となれば今回の論もある程度合点がいく。ある程度だが。
しかし現状はどうだろう? ホールのメインはいまだエヴァ・リゼロ、そして暴凶星や海物語である。これらはLT機ではない。LT機でメインと言える機種はほとんどなくホールによっては末席にまどかやからくりサーカスが入るくらいだろう。番長が大人気といっても現状はとてもメインの台数ではない。
それにスロットに目を向けても激荒のスマスロAT機と並んでメインを張っているのが、甘デジ以上に遊べるスペックのジャグラー&ハナハナのノーマルタイプだ。しかもこのジャグラーやハナハナにしっかりと設定が入っている。LT以外で立ち回ることは充分可能なのだ。LTを打たなきゃいいじゃん、もこれなら納得いただけるだろ?
LTにこだわる必要はないどころか、LT以外が実際はメイン機種なわけなのだから。LTでいま状況が良いと言えるのはからくりサーカス。そしてまどかを筆頭にアズールレーンやSAOといった京楽機種も良くなりつつある。※あくまで自分の周りの環境である
まあLT機ではあるが、まどかやアズレンレベルの荒さなら今までも充分ありえたレベルの射幸性。とくにアズレンなんかは時短突破型のライトミドルに毛が生えたくらいの打感だ。
からサーもLT突入率は1/800ほどでこの部分を見れば今までにもあった射幸性。高いのは間違いないが狂ってると言うほどではない。
また、みなさんは仕事で打っているわけじゃない。いつでもヤメられるのだ。それなのにこう言う人も多い。
「たまにしか打てないのに1~2時間程度で帰れるわけがない」
その気持ちはわかる。仕事をがんばってやっと打ちにこれたんだから今日を逃したらもう次打てるのはずっと先。打ちたいよな。
だが「満足するまで帰らないーーー!」とLT機に有り金ぶっこんで文句とか、俺に言わせれば自制心が足りないだけだ。
そこで我慢して帰れるようになりゃいいじゃないか。そんなにパチンコしたけりゃ家庭も子供も仕事も捨ててパチンコに人生賭けてりゃいいいだろ。でも普通はそんなことしないよな。そらそうだ。
だが俺はパチンコのためにそれらすべて諦める狂った人生を歩んできたからこうして今パチンコで仕事ができてんねん。
それを家庭は欲しい子供も欲しい安定した仕事もしたい、そして空いた時間は思い切りパチンコしたい、とかマジで甘えんなってレベルのわがまま。
自制心も保てず、毎回毎回LTぶち込むまで5万も10万も突っ込んでたらそりゃ金もたねえよ。自分だけの金じゃなく家族の面倒もみなきゃだし家や車のローンもあるならなおさらだ。
金が持たないのは店や台のせいじゃねえ、使える金に合わせた勝負ができない自分自身のせいじゃないか。
そりゃぼやきたくなる気持ちもわかるしぼやくなとは言わないよ。しかし、あなた方はパチンコを仕事で打っているわけでもなく義務でもないのに1日に5万も7万も10万も突っ込むのもどうかしてる。
自分はプライベート稼働では投資天井を決めて打っている。これだけ使って持ち玉にならなかったら諦めて帰ろうってな。プライベート稼働で7万も突っ込むことはない。
引き際を見定めず、LT引くまでツッパ、満足するまでツッパ、みたいな歯止めの効かないパチンコを打ってたらそら勝ち負けの波は荒くなる。
LT機はたしかに荒い、しかし荒いのはLT機だけか? 自分の立ち回りも荒いんじゃないのか?
そして長きにわたるスランプで負け続けてぼやきたくなることもあるのもよくわかる。俺ももう27年以上、大半をパチンコと向き合って生きてきてるんだ、パチンカーのぼやく気持ちなんて痛いほどよくわかる。そこをうまく突いて共感と反感を稼いだのが島田さんなわけだ(笑)。
基本的に自分はプライベート稼働時はLT機相手でも投資上限を決めている。第一天井を3万に設定していて、3万に届いてしまったときに「まだやれるか」を自分の心に聞いて心と財布に余裕があるなら1万追加、という決め事を守っている。
そこまでに引けなかったら撤収、引けたらある程度粘る、というように押し引きをしっかりすればそこまでやられるほどのことはないし、LT以外にも打てる台はある。
2年前、3年前なんて打てる台すら滅多になかった、本当になかった、だから千円16の台ですらユーザーは「妥当」だの「優等生台」だの言うほどに落ちぶれてた、終わってた、ひどいボッタくりが横行していた。
でも今はエヴァやリゼロ、LTだってまどかやからサー、スロットにも目を向ければさらに「打てる台」「勝てる台」があるんだ。
これのどこが終わったのさ? LTごときで終わるんだったらとっくに終わってんよパチンコは。「終わってた」なら正しいっ!
超極端な話をすればゴッドイーターでも1000円で50回転するなら全然怖くないし、甘海でも1000円で8回転しかしないとめっちゃ怖いよ。
結局、パチンコはお店の扱い次第で始まりもするし、終わりもする。スペックで決まるんじゃないのよ。お店の運用(出率ってやつね)で判断すべき。
そして最近、やっとまともに楽しめるくらいの回転率の台がおかれるようになってきた。出率がまともになってきた。
なので私は「終わった」とは全く思ってない。
とはいえ、パチンコに関しては息を吹き返したって程度でまだまだ元気な状態には足りない。程遠い。もっともっと頑張らないとパチンコへの期待感、信頼度は上がらないぞ。
なにせ源さん韋駄天~昨年までの4年間近く、パチンコユーザーから徹底的に搾取していたのだから(スロットにはとんでもなく還元したりもしてるのに)、ちょっとパチンコも頑張った程度で「頑張りました!」とかホールはドヤらないでくれよな。
パチンコは終わってない。それどころかやっと今から始まるところだ。
やべ、ニュースなのに2週連続同じ題材を扱って全然ニュースじゃなくなった上に先週とほとんど同じことしか言えてないわ。
でもそのくらいこれは大事なことなんだ。大事なことなので2度言いましたってやつだ。
読んでくれてありがとう。
-
スロL 東京喰種小役成立時のCZ・AT当選率に加え、天井や終了画面の詳細など重要情報を公開!!2025.02.01
-
スロLパチスロ ありふれた職業で世界最強実戦で即使える各種抽選値に加え、注目すべき設定推測要素も最速公開!!2025.02.03
-
スロスマスロ シャーマンキングボーナス高確率移行に特大設定差が!? 設定1・6大量実戦から判別ポイントを紐解く!!2025.02.02
-
スロLパチスロ シン・エヴァンゲリオンAT終了時のボイス詳細や前兆移行ゲーム数によるモード示唆など新情報を多数更新!!2025.01.27
-
スロスマスロ モンスターハンターライズ新たな高設定確定パターン発覚! マガイマガドモード移行率やだるま落とし規定回数振り分けも!!2025.01.29