
活動期間8年ながら伝説の楽曲を多数残したデュオアイドル!!

どうも、アイドルヲタクな編集部員・MR.Aです。
週イチの息抜き記事、マニアックなアイドルマシン特集。今回は誰もが知っているあのヒットナンバーを歌う2人組のアイドルユニットが登場します。
その機種名は「CR WINK」。そう、あのメジャーアイドル・Winkの台となっています。ホール登場は2006年9月で、Winkの活動停止からちょうど10年後となります。もちろんWinkといえば…とすぐに連想できるあの名曲も収録! なかなか王道のアイドルマシンとなっているんです!
ちなみにWinkは鈴木早智子・相田翔子の2人からなるアイドルユニットで、1988年にデビュー。その後「愛が止まらない」「淋しい熱帯魚」など数々のヒット作を歌い、レコード大賞も受賞。1996年に活動停止となった伝説のアイドルさんです!! 当時はアイドル好きじゃなくても1度は注目した…はず!!
そんな2人のアイドルマシンを今回は紹介しちゃいます!
メインスペックは甘デジ! アイドルマシンならではの遊びやすさ!!

スペックは甘デジ2タイプ、ミドル2タイプの計4機種。
当時のパチマガ本誌でメインで扱っているのはST4回転&ラウンド振り分けタイプの甘デジ「ST4FR」。難しいゲーム性はなく、アイドルマシンらしい遊びやすい仕様となっています。
演出はこれまたアイドルマシンらしく通常時はアニメ演出が中心。液晶横には2人の役モノが搭載されていて、演出に合わせて液晶前に出現する仕様となっていました。…今見るとこの役モノ、なかなかシュールです(笑)。
今では貴重な2人揃っての歌唱シーンが演出の主役に!!






こちらがWink実写演出の数々。
基本はリーチ中と大当りラウンドで、楽曲がそのままリーチ名に。またパネルリーチはパネル内のWinkがムービーに変化すればチャンスという仕様でした。
そしてなんといっても注目は大当りラウンド! Winkの数ある名曲の中でも「真夏のトレモロ」「愛が止まらない」「淋しい熱帯魚」という主要3曲を収録! さらに5ラウンドごとにボタン演出が発生し、成功すれば次の曲へ発展。3曲完走で15Rを獲得できる演出となっていました。全曲聞けたうえにフル出玉が獲得できるとか…ファンならずとも嬉しさしかない瞬間でした!
というわけで今回はここまで。次回もマニアックなアイドルマシンを紹介していくのでお楽しみに!!
次回もお楽しみに!!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07