◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【募集】パチンコ屋で大迷惑な「アレ」を止める方法

【募集】パチンコ屋で大迷惑な「アレ」を止める方法

過去の「隣に座ったヘンな客」はコチラ

ワッスあしのです。

ホールで出会った奇抜な隣人を紹介するこちらのコラム、今週はペンネーム「パチンカスの底辺」さんのお便りを紹介しましょう。

**********

行きつけの店でいつものようにパチンコを打っていると、隣に座ったおじちゃんが凄い勢いで貧乏揺すりを始めた。

その勢いが尋常じゃないから自分の台の一発告知の音が鳴っても台に集中が出来ない、台パンしているわけじゃないから店員さんにも言えない。

折角の連チャンが全然楽しめなかった。

**********

はいでた貧乏ゆすり。英語でいうとレッグジャグリングですね。

これはオレもホントにキライで隣の奴がやってると舌打ちしたくなります。

おっしゃるように気になって仕方なくて、自分の台に集中できないんだよなぁ。

たまに座った状態でつま先だけフロアにつけて両方の足で貧乏ゆすりしててツーバス踏んでるメタルドラマーみたいになってるオッサンがいますが、本人も何も思わないんですかねアレ。


と、今回はそもそも「貧乏ゆすり」ってなんなんだよという話から広げましょう。

人は何かストレスを感じた時、自分で自分の気をそらして落ち着こうとします。

ほとんど「まじない」みたいなもんですが、何をするかはその人次第、極力体力を使わずかつほとんど無意識にできることがその行為に選ばれるようで、例えば「髪や鼻を触る」「ツメを噛む」なんかがそれにあたるんですね。

こういうのを「固着行動」というのですが、中でも超メジャーなのが「貧乏ゆすり」なのであります。

その名の通り条件反射みたいな感じで「固着」してるんで本人からするとどうしようもなく、別にそれをやってるつもりもないんですね。

だから隣のやつがグリグリに貧乏ゆすりしまくってるのを「やめろよ」と言ってもやめられるわけはなく、一旦は意識的に停止しても、またぞろ忘れた頃にグリグリやり始めるわけです。

んでこれ面白いことに貧乏ゆすり自体はストレス解消の策であると同時に下肢への血行を促す生理学的に意味のある行動でもあって、こっちはこっちで座りっぱなしの状態だと自然と足を動かしちゃう・震わせちゃうという、人体として当然の事でもあったりします。

要はパチンコというのは「座りっぱなしの状態で」かつ「自身にストレスを与え続ける」という二重の意味で「貧乏ゆすり」を誘発させる行為であり、この根絶というのは非常にむずいと言わざるを得ない。むしろ無理まであります。

つまり! 貧乏ゆすりは「して当たり前」なので、隣りに座っちゃった側が「気にしないようにするしかない」んですね。

と、これが最終的な答えではあるのですが、でもね、流石に気が狂ってるレベルで激しくシェイクしてるオッサンも確かにいますし。

明らかにやり過ぎだろコイツ、みたいなのにブチあたった場合どうすればいいのか。

オレはそういう時は、もうあからさまにじっと無言でその足を見るようにしています。

文句は言いません。笑いもしません。

真顔でじっと、斜め下の、そいつの脚のほうに視線を落として、ただ遠くをみるように、茫洋と眺め続ける。

これで大抵はピタッと脚の動きが止まりますし、それで文句を言われた事も1回もありません。

というわけで貧乏ゆすりがエグいやつが来たら、ガッツリ見ましょう。

とりあえず。ガン見です。それで喧嘩になってもオレには責任は取れませんけどね。

はい今週は以上!

皆様の体験談を大募集!

隣に座ったヘンな客…アナタの体験談を教えてください!

ライター・あしの氏が当コラムにて紹介させて頂く…かもしれません。

★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★

※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません

パチスロのガチ攻略情報は「パチマガスロマガモバイル」で!

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合