
14年目くらいにして初のお叱り!
前回に引き続き、今回も『P大工の源さん超韋駄天(319)』の話題。
え? パチスロ班のクセにパチンコ打ってんじゃないって? いやいや、上司(スパ鈴木)も先輩(ぼつパイセン)も超韋駄天にドハマリしてるんだから社内的には問題ナシですww
それだけ編集部近くは、源さん超韋駄天の状況が良いってことでもあるんですが、ここで事件発生!
足掛け14年目にして、近所の店から初めて攻略の注意を受ける!!
状況としては、大当り中にワンツー打法(オーバー入賞促進打法)をしていたら、肩を叩かれて「ひねっているのを確認しました。次やったら出禁にしますよ~」と言われる、極めてベタなシチュエーション。
つ~か、この店で源さん超韋駄天を打ってきて、ず~っとワンツーしてたんすけど……。今さら注意になるのかという点でビックリしましたw
自身の技量的な問題で、ワンツーの効果も大したことないと思うんだけどな~。
正確な個数は数えておらず(←この時点でテキトー)、初当り時の個数から類推だけはしていたのですが、

正直、大したことない成功率。打ちっ放しでも時々オーバー入賞することも考慮すると、僕のワンツー打法の攻略効果はホントショボい。それでもアカンのか…。
とは言っても、回る台が絶対正義なこの業界。即座にワンツー打法をヤメました。
どうも、良ホールには巻かれろが合い言葉の犬山田です。
今の時代、即注意がありうる!
ホールの経営状態が厳しい昨今、やっぱパチンコの攻略に関しても厳しくなっているのかな? と疑問に思い、パチンコメインライターたちに注意のされ状況を聞いてみました。
以下、ライターさんが実際に体験した強烈な爆速注意パターン。
●初当り後、数分で注意。
●電チュー開放1セットが終わったと同時に注意。
●出玉現状維持レベルなのに注意。
●データ上で少しでも増えたら注意(データで確認しましたと言われる)。
ここまで即注意ではなくても、一度目の来店はセーフでも二度目からは厳しく注意してくる、というケースや攻略効果の高い特定の台だけマークが厳しいということもある模様。
いや~、厳しいホールはホントに注意がキッツイですね。
話をまとめてみるに、ホールごとの攻略許容度(攻略面でのハウスルール)の差が、広がっているという印象。
僕が注意されたのも時代の流れなんすね……。お店が力を入れている源さん超韋駄天だったし。
なお、この日の実戦では夕方に全ノマレ→キッチリ負けた模様。
釈然としない~!!
一方その頃、スパ鈴木は

同じ店で自己新記録の61連チャンを達成。
チッ!!(クソデカ舌打ち)
(C)SANYO BUSSAN CO.,LTD.
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07