
竜王の倒し方、知ってますよ
ドラクエウォークで『追憶の賢者』イベントが始まりました。リリース当初からやってるドラクエウォーカーにとって、最初の難関として立ちはだかった『追憶の賢者』が復刻したワケです。テナワケデ、今回はりゅうおうをぶっ殺すお話です★
ウォーミングアップにもならぬ!!

まずは復刻バージョン。推奨レベルが基本職の50なので、強さはほぼ当時のままっぽいね。当時はキラーピアスの『猛毒』で辛うじてクリア出来たイベント。りゅうおうの『魅了』にだけ気を付けつつ、メガモン竜王のパーティーで臨めばまず負けないでしょう!!

予想通り楽勝でした★
こっからが本番よ!!
復刻はさすがに楽勝でしたが、今回のメインイベントは推奨レベルが上級職の65となる追憶の賢者 竜王現るなのです★ イベントバナーを見るに、敵はりゅうおうと竜王のみ。ちなみに、今回はタスクキルを封印します! 再び、メガモン竜王のパーティーで臨むと……

りゅうおうと竜王、同時に出てくんのっ!? てっきりりゅうおうに一定ダメージ与えると竜王に変身すると思ってたので、タスクキルしてパーティーを再編成。違う違う、このタスクキルはノーカンやから! てか、今回は連戦じゃないからタスクキルの意味薄いしっ!! 非難の声をかき消すべく選出したイカれたメンバーはコイツらだぁ~!!


けだま:バトルマスター
メインアタッカー。ギガソードで単体撃破を狙う。
キテ:賢者
メインヒーラー。王宮魔術師装備でギラ耐性を盛る。ベホマラーで回復しつつ、適宜スカラ。
レツ:レンジャー
サブアタッカー。シャインスコールで影縛りを狙いつつ、単体にはヒートスライサー。適宜フバーハ。
ヒャッカ:パラディン
サブヒーラー。りゅうおう装備でギラ・ドルマ・りゅうおう耐性を盛る。パラディンガードでダメージ軽減&ベホマラーで回復。適宜スカラ。
【主な行動順】レンジャー→竜王→バトマス→りゅうおう→賢者→パラディン
戦闘が始まると、敵の素早さと竜王のブレスのヤバさが目立つ。現に、初ターンは全員まもりのたて(状態異常対策)しようと思ってたのに、賢者とパラはベホマラーさせられる厳しい状況。
レンジャーのシャインスコールによる影縛りの状況を見て、フバーハやスカラなどのバフを積んでいこうとするも、なかなか上手くいかず……。バトマスはすてみを使って、りゅうおうから崩していく戦法に。ギガソードの追加効果である防御力アップが適度に入ってくれる良状況!
瀕死のりゅうおうのマホトーンが賢者に入ってしまうものの、なんとかりゅうおうを撃破!!

おそらく竜王のHPを削っていくと攻撃が激しくなる(ここまでの攻撃はメガモン時に比べるとカワイイもん)と思われるので、賢者のマホトーンが解除されるまでは攻撃せずにバフを積んでいく作戦に。
ある程度バフを積んだりMPを回復させた後、バトマスのすてみ+きあいために怒りが乗ったギガソードを皮切りに、一気に竜王を叩く!!……も、やはり一筋縄では行かん!

メッセージ飛ばしてたけど、100近い被ダメ+全バフ解除という謎の極悪技が飛んできた! メガモンに無い攻撃すんなッ!! 肝心要のまもりのたても剥がされたけど、予兆メッセージ(おそらく邪悪な爪)が出てたので、レンジャーのヒートスライサーで攻撃するも影縛りならず!
仕方なく最低限の回復をしつつ出来るだけ防御で身構えていると、次ターンで竜王が邪悪な爪(6回攻撃)を含む3回行動!! コレ、確率で状態異常も付いてくるから、当たりどころ悪ければ全滅するやんけ!!
状態異常が怖いけど、ここからはまもりのたてには拘らず、ひたすら集中攻撃! 最後はバトマス怒りのギガソードで完全決着!!

2人に混乱が入ってたから、次に竜王のターンが回ってきてたらマジで全滅してたかも知れません……。竜王の状態異常が刺さり具合で体感難易度が変わってきそうですね。今回はたまたま運が良かった面もありますが、勝ちは勝ち! ワイがアレフガルドのチャック・ウィルソンやーッ!!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07