2021年に登場し、とんでもなく大ブームを起こしたPフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーンの後継機が登場!
P機とe機が同時導入となるのですが今回はP機の方を試打してきました~☆
スペックやゲームの流れは前作に通ずるものがあるのですが、カスタマイズ面では先バレモード「叫びフラッシュモード」が追加。こちらは入賞時にバナージが「ユニコォォォーーン!!」と叫んでチャンスをお知らせ。
先読みカスタムは「なし」と「熱」が選べるようになっています。
スペックは
大当り確率:1/319.741
RUSH突入率:約70%
【RUSH中】
実質大当り確率:1/41.992
転落確率:1/153.641
継続率:約81%
今作も通常時から3000FEVERがあるのですが、RUSH突入率が約10%もアップしているんです! これは嬉しい。前作で優希さんと収録で打った時に振り分け負けしたの、今でも根に持っています(笑)。
演出面ではプレミアム的存在だったバンシイ・ルノンがたくさん出現するようになりました♪
予告からリーチまで新規演出が多数搭載されているので、ぜひチェックしてみてください☆
そして~私はSANKYO機の役モノが好きなんですけど、今回もすごかった。
大当りした時が一番カッコいいかな? どこにこんな立派なガンダム隠してたんや~! コノコノ~♪
SP発展前にも役モノは作動して、デストロイ(赤)か覚醒(緑)かの色に注目です!
レインボーもいいけどデストロイもかっこいい!!
そして、バンシィの演出はリーチハズレから出現するのを確認しました!
バナージの活躍ばかりみていたから新鮮!
RUSH中の演出は
●MSバトルタイプのデストロイRUSH
●キャラクター演出タイプのユニコーンRUSH から選択可能。
私はガンダムユニコーンに詳しいわけではないのでバトル演出が好き♪
敵によってボタン押下の数が変化し、バナージ勝利で大当り。
ユニコーンRUSHはミネバが活躍する演出もありました!
そして、RUSH中3連で覚醒HYPERへ!
や、コレコレ。我々が夢中になったやつ。前作同様このモードは法則もたくさんありそう。
右打ち中、アタッカーの位置など変わってはいますが打ちっぱなしでほとんどこぼすことなく快適に消化できました。
あのでっかいアタッカーも衝撃やったなぁ~。
最初にもチラッと触れましたが、フィーバー機動戦士ガンダムユニコーン 再来-白き一角獣と黒き獅子-はP機とe機が同時導入です。
P機の方は前作のスペックアップとなっていますが、e機はSANKYO初のラッキートリガー搭載機となっています。なにやらヘソサイズがでっかくなっちゃってる「超デカSTART」で回らないストレスを無くしてくれるとか…。こちらも気になります!
8月5日より全国導入開始となるので、ぜひチェックしてみてください☆
(C)創通・サンライズ
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01