
まいど~! ニッシーです! 12月から来年の1月にかけて、エヴァ、北斗9、キン肉マン、とある、慶次、牙狼(遊タイム無し)とド本命コンテンツが「これでもか!」とリリース予定。ボクらはこれを新台入替の宝塚記念と呼んでます(笑)。ミドルスペックだけでも、少なく見積もって15万台が2ヵ月の短期間に導入されるわけで、撤去特需でメーカーは確変中です!
しかも本命だけならともかく、どのメーカーも抱き合わせと来るもんだから、機械代が本当にキツイっすよ…。10月頭に導入されたバカボン、マクロスが今のところ好調ですが、この新台ラッシュが始まれば馬群に飲まれるんじゃないかな? 唯一、今後も残る可能性があるとしたらガンダムユニコーンぐらい?
パチの大注目はやっぱりエヴァ最新作!
そんな新台ラッシュの中でもダントツの1番人気はエヴァ! 単勝1.1倍っすよ! だけど3万台の販売台数と思っていたら、作れるだけ作って最大5万台という情報も。ヤダなぁ~、供給過多でコケるとか、無い事もないよなぁ。
「ホールがイイと思って台数が入り過ぎた機械コケる説」、あると思います。単勝1.1倍がコケたらキッツいよ。あえて大穴狙いするなら「キン肉マン」かな? 12月20日週と言われており、年末年始の繁忙期直近って事で時期的には一番! ただ、懸念点はとうとうココまで来たか60万円!? というえげつない新台価格。
そういえばエヴァも60万円だったな…。今後、新台価格は60万円がデフォルトなの? だけどこの価格なら、ヒヨるホールが多くてそんなに売れないとみた。入り過ぎのエヴァよりは、むしろ売れずに少ない導入の方が良しと思ってますよ。
ファンキージャグラー2のペイアウトは…
さて、一方のスロットについてですが、こちらは前回お伝えしたとおり、ファンキージャグラー2が予想通りの好スタート。また、ツインエンジェルPARTYも健闘しています。そこで、全国データの設定状況が気になったので確認してみたら…面白い数字を発見!
まずツインエンジェルですが、コアなファンの方には申し訳ない。先に謝っておこうと思います。実際に使われている設定の約80%が①②。⑤⑥の投入率は2.4%ぽっちでした(涙)。
さらに悲報があります。⑤⑥の実出率が設定⑤で105%、⑥で108%と発表値より3%も低い。何か小役取りこぼすっけ? それとも実はカラいのか? ①②はきっちり出率通りなのに、上の2つが低めなのはちょっと気になりますね。
では、ファンキージャグラー2はどうなのか? 導入週は赤字営業。今週も超薄利でしたが、こちらもメーカー発表値と異なる数値が!? だけどこっちは悲報では無く朗報だよ~!

※数値はニッシー調べ
ちなみに④⑤⑥の割合は約25%ですって! ツインエンジェルとの設定投入率の違いよ(笑)。そしてお気づきですか? 実出率の差。そう! 全設定で実出率がメーカー発表値より高い!
③で100%超え、⑥なんて1.5%も高いやん! まだサンプルが少ないけど、導入当初の実出率って下にカラく動くんだけど、上に全設定振れるのって珍しいよね。ジャグラー系は発表値より高めになるって話もあるけど、これもそうなのかな?
そしてニッシーの差し込み速報! 沖ドキ!の次作が12月中旬に発売が間に合ったとの情報を入手! 「沖ドキ!3」では無く「沖ドキDUO」? DUOってどういう意味? 和訳すると二重奏、2人組? ホンマにコレって本命スペックなのか? とにかく今は続報を待ちたいと思います!
ファンキージャグラー2の攻略情報をGETするならパチマガスロマガモバイルをチェック!!
(C)KITA DENSHI
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19