
奪われたら奪い返すチキショウ君だお☆
先月、マイナス約18万という完全敗北を味わった。しかし! 今月はこの時点でプラス8万。あと10日あるから……1日1万円勝てば良いんでしょ? 超EASYモードじゃん(・∀・)←それができないから先月負けたんだろ!
さて、今回は話題の新台『Pルパン三世 2000カラットの涙』について書いていくよん。ガッツリ人の物を盗んでいるのにヒーローって言われる世界、おかしくない?
スペックはなかなか良い
筐体も前作にあったスピーカーを取っ払ったもの。

こっちの方が俺は良い。正直、どのメーカーにも邪魔になるようなものは全部無くしてほしいって思っている。だから平和の「戦国乙女6」「ガルパン」などの筐体が一番好き。
前作から残っているのはガトリングギミック(ボタン)。これが発動する時は、リーチ終盤のボタン時や予告で不二子が出てくる時。つまりアツい演出の時に活躍する。バイブ先読みもあって、ガトリングの手で持つところの色が赤だったりすることもある。
あとスペックはミドルの1種2種混合機。右打ち中の大当りはALL1500発(払い出し)。継続率は約81%と結構優秀である。さらにRUSH突入時は初回10R+時短10000回となる。つまり実質10R×2回で3000発からスタートできるということ。
よくあるRUSHスルーで実質単発なんてことが無い。しかも必ず1500個追加で貰える。かなり良くない? まあ、突入できないと3R分(450発)のみで、時短も無く終わるんだけどね。それでも初回3000発はかなりデカい。
それともう一つ良いのがヘソ賞球3個というところ。だいたい右に特化させたりすると、ヘソ賞球1個の台だったりするんだけど、まさかの3個。これはかなり良い印象。
スペック面では悪い所があまり見当たらない。あ、サブタイトルにある「2000カラットの涙」だけど、これは間違いなく2000発獲れるような機種で出そうとしたと思われる。でもユニコーンとかの3000発に勝てないと思った結果、途中で軌道修正したのかと。名前変えてとか演出変えてとかやると何百万単位で損するからね、そこは目をつぶってやろう(・∀・)
かなりシンプルになった
さて、演出は意外にもシンプル。今までと変わったところは、仲間が助けに来て信頼度アップなどが無い。メインとなるバトルリーチはほぼ1対1。それと、よくあるリーチ終盤で発生するカットインも廃止! じゃあ「なんでも当たるのかー」というわけではない。今作で最も重要となる演出がコレ!




この神髄演出が必須レベルなのかなーって思う。発生するのはバトルリーチ中のみで、変動時に発生することは無い。次元や五ェ門のリーチや銭形のバトルリーチにも存在。


この神髄演出、発生するとルパンたちは超人的な能力を発揮して敵を倒す。「こいつやべー」って思ったのが次元。


こんな芸当できるならもっと良い仕事紹介しましょうか? って思った。そんな神髄演出の信頼度は……不明w
あ、次元の声優「小林清志」さんはこの前勇退を発表された。そして2021年10月10日に放送された「ルパン三世 PART6」の初回放送が最後と言われていたが……パチンコが最後じゃん! そう思うと本機は大変貴重な作品だと思う。50年以上も次元を任された声優さん、そう思いながら次元を見ているとションボリ。でも次を任された「大塚明夫」さんでの次元も楽しみである。
ちょっと脱線してしまった。神髄演出は示唆されることが多い。

大当りパターンを30個近く見てきたけど、半分は神髄演出が絡んだ。そのぐらい大事なので覚えておこう!
そしてお馴染みの演出もある。

虎柄やタイプライタ、タイマーや不二子演出は健在! 特にタイプライタは結構発生しやすい印象。
リーチも3人が活躍するものもあれば、コンビで敵を倒すストーリーリーチもある。

かっこよ(^^)
他にも銭形や不二子専用リーチもある。まあ、その辺は導入されてからのお楽しみということで。
右打ち中は最初の20回転は即当りのみ。

だいたい当たる時は、盤面右下の弾痕ランプが光る(一発告知)。たまにガトリングギミックがバイブしたりもする。簡単に言うと……「とある」のST前半と同じ。そのため、ストレスなく楽しめる。
後半はもちろんバトルがメイン。

あ、今回の敵は全て女だよ。アリス一味って言います。みんな仲良くしてねー☆
基本はルパンが戦うバトル。チャンスアップは先制攻撃などがあり、仲間が助太刀してくれることもある。
このアリス一味のボスがJOKERで、たぶん強めのリーチだと思う。

でもこのリーチは五ェ門か次元しか登場しない。……主人公と対決じゃないのが気がかり。そのため「たぶん強めのリーチ」としか言えない。発展の仕方もちょっと特殊なこともあるから、強リーチだと思うんだけどね!
そして五ェ門のパターンを見て思った。




……「鬼滅の刃」だね。善逸もビックリですわ。スゴ技を出してくるのは笑った。
流行る? 流行らない?
ここからは個人的な評価を。これは流行ってもおかしくない。まずスペックがそこそこ優秀。「出玉スピード」はそこまで速い機種ではないけど、初回RUSH時3000発と右打ち中はALL1500発という優しさ設計。演出面はゴチャゴチャし過ぎていないのも良し。
北斗8救世主(高継続で遊タイム付のやつ)を打ったことある人ならわかると思うけど「図柄バトル」的な感じで煽って、そのまま発展するパターンもあった。そのため、予告がすごく大事とかでもなく、「あ、これで当たるかも」って思わせてくれる。
右打ち中も「赤系演出必須」とかでは無さそう。わかりやすく言えば「北斗無双」って感じ。リーチになってしまえばワンチャンある。でもその場合はリーチ中のチャンスアップが必須かもしれない。
いやー、あまり悪い所を見つけられなかったんだよね。いつもなら取材に行ってもボロクソ言って帰るんだけど、今回はホワイトチキショウ君だったわ(*^^*)
導入は2月7日予定。お楽しみに~♪
©モンキー・パンチ/TMS・NTV
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07