
スロマガの小話シリーズその4

廃墟マニアの皆さん、こんにちは。
今週の編集ぼつ君の机。
最近では警戒されているのか、結構綺麗で面白くないですね。
廃墟度は、10段階中で1.5といったところでしょうか。
さて、今回のお題はご存知、サンダーVについて。
といってもゲーム性の話じゃございません。
まずはコチラを。

これ、ユニバーサルの公式HPにある「サンダーVリボルト」の機種説明部分の一部なのですが、御覧の通り各フラッシュには名前がつけられています。
ただ実はコレ、メーカーが命名したのではなく、名付け親はパチスロ必勝ガイド。
当時、初代サンダーVの機種ページを作成していた沖ヒカル氏とアニマルかつみ氏が名付けたのだとか。
今となってはお馴染みですが、それぞれがドンピシャのネーミングだったので、採用されたのでしょう。
雑誌でつけたものがそのまま公式で採用されのは、とても凄いことです。

で、スロマガはどうだったのかというと。
うーん。
良く言えば可愛い? 悪く言えばダサい?
まぁ、らしいといえばらしいですね。
中でも「ピロリン」って…。
音とか鳴らねーし笑。
「イナズマ」とか、リールに字、書いてるし笑。

ただね、スロマガもたくさんの「スロ用語」を創ってきたんですよ。
メジャーなものでいえば、30Φスロットの「沖スロ」とか、ジャグラーの「ペカる」という表現。
これはスロマガ発祥の用語…らしいです。
今でも普通に使われてますから、めちゃくちゃ凄いです。
「KKK打法」は浸透しませんでしたけどね笑。
ではまた!
パチマガスロマガ新着情報
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19