
待ち受けるのは天国か!? それとも…
こんにちは、まっつんです。
皆さんは「ラッキートリガー機」、打ってますか?
今や、MAX規制とは何だったのかと思わせるほどのスペックが続々と登場してきて、おっかなくて触れないなんて人もいると思います。とはいえそんなスペックだからこそ夢はありますよね。一週間で+100万なんてのも全然ある!
『それを私が証明しようじゃありませんか』
てことで、ラッキートリガー機の代表格となりつつある"eフィーバーからくりサーカス2 魔王ver."を5日間開店から閉店まで全ツッパしてきましたw
増台が多く実際にからくりサーカス2は期待値を積みやすい環境にありますからね。
そんなからくりサーカス2を打ち続けるとどうなるのか……結果はコチラ!!
≪5日間実戦結果まとめ≫
総回転:8864回転
千円あたりの回転率:18.36回転
初当り回数:54回(1/164)
RUSH突入回数:13回 (1/681)
RUSH非突入回数:14回(1/633)
からくりチャージ :27回 (1/328)
[収支]
初日:+875発
2日目 :+18000発
3日目 :+3750発
4日目 :-4500発
5日目 :+46750発
TOTAL: +64,875発
ちなみに仕事量は約+1万発分程。
結果としては図柄当りとチャージが綺麗に1:1と言う結果になりました。チャージに偏ったり、図柄が引けなかったり、またRUSHの突入率が1/1000とか超えてくると相当しんどい展開になってたと思います。

最終日の+4万発オーバーなんてまさに「夢はいつか必ず叶う」といった展開でしたね!!
本機だけはなくラッキートリガー機は全て事故待ちですので、この5日間で個人的に『逆コンプ(-約40万円)からダブルコンプ(+約80万円)』ぐらいまでは最大ぶれるんじゃないのかな?と思っておりました。
結果は+6万発オーバーとタコ勝ちしたんですが、最終日の+が無かったら+2万発もしくはプラスマイナスとかで終わりそうでしたねw
からくりサーカス自体は海物語シリーズと同じぐらい私自身大好きなのですが、海物語は5日と言わず何なら1ヵ月通しで打てるような実家のような安心感があるのですが、からくりサーカスと言うかSANKYOの直ラッキートリガー機種はいわゆる『二郎系ラーメンに近い何か』を感じますw
おいしいし、楽しいし、また打ちたい!! みたいな感じなんですが……重い。
正直3日目ぐらいからもうおかないっぱいwってなっていましたw
でも3~4日打たなかったらまた打ちたいな~ってなる。そんなおもしれー機種ですよ。

からくりサーカスのような直LTタイプの台は終日打って確率通りに当てれたとして、平均3回RUSHに入るかどうかの確率分母しか回せません。
ですので当日1回目のラッキートリガーの結果が、その日の勝率の8割を左右すると言っても過言じゃありません。ガチで。
早い段階で1万発ぐらい獲得することができたら持ち玉比率的にも、気持ち的にもだいぶ楽になります。3万発一撃で叩き出せたらウィニングランですからねw 逆に当日1回目のラッキートリガーがを駆け抜けでもしようものなら、その後の展開はかなり厳しくなると言えるでしょう。
ラッキートリガー2.0辺りから期待値や仕事量回転率も勿論大切なのですが、アームが最も大切だと感じております。正直パチンコもパチスロも今が一番荒いです。RUSH1回駆け抜けるだけで欠損万発近くしちゃいますからねw 流石にシャレにならないw
私自身、エンジョイ勢程荒い機種を打つことを推奨してきました。理由は明確で甘デジ、羽物等は安定します。
裏を返せば、負ける台は安定して負けちゃいますからね。
だったら、ある程度回る店でミドル打った方が夢あるし勝てる確率が上がる、そういう理論を発信してました(多分間違ってないはず)。
ただここ最近の機種はあまりにも荒い。逆にここまで荒いとある程度入れる金額を決めた決め打ちなどをした方がいいんじゃないのかな?と思えるほどに。
1万円2万円一発勝負なんかもやっていいのかなぁ?とはおもっております。

最後にからくりサーカスが回りやすい可能性のあるお店の特徴を解説して〆させていただこうと思います。
①おすすめ機種として多台数を構えて運用している
②目立つ位置に設置されている
③特殊な装飾や目立つようにPOPがある
④最低でも10台以上で運用している
上記4つで最低2個以上あればそのお店はからくりサーカス2に力を入れている可能性が高いです。
実際からくりサーカスをある程度遊ぶのであれば、1000円17回転ぐらい回ればある程度遊べますし勝負は可能です。日当を積むと言うのであれば、1000円19回転以上は必要となってきます。非等価ですと20回転は欲しいですね。
ただ今の時代はぶっちゃけますとパチンコ<パチスロ時代です。
パチンコでがっつり期待値稼働をするぐらいならパチスロの方が効率よく設定を積もったりして期待値を積むことが可能です。ですので今の時代遊べるお店を知っておいて、息抜きやボーダーマイナスをたたかない条件で一発勝負みたいな遊び方などをするのもいいのかもしれませんね。
「eフィーバーからくりサーカス2 魔王ver.」の攻略情報から演出法則まで掲載中の特集ページへはコチラをクリック!
(C)原作/「藤田和日部[からくりサーカス](小学館少年サンデーコミックス刊)/(C)藤田和日郎・小学館/ツインエンジン