
一度は引きたい鬼神フラグ!
今週から導入が始まった『パチスロ戦国乙女 暁の関ヶ原-DARKNESS-』。

本機には「赤7揃い」「赤BAR揃い」「鬼神揃い」の3種類の確定役が存在しており、その中で最も恩恵が大きいのが鬼神揃いです。

出現率は1/8192で、恩恵はAT突入+カシンバトル(平均350G上乗せ)。本機を打つ人が「一度は引いてみたい」と思えるフラグですよね。
さらにこんな疑問もわいてくるでしょう。
「いったいどんな演出から鬼神揃いするのだろう?」って。
……というわけで、今回のイッキ呑みでは、通常時の鬼神揃いに期待できる演出をランキング形式でお届けしようと思います!(サンプルは30件)
それでは早速行ってみましょう。
●第3位…リールロック1段階(4件)

リールロック1段階は「2段階に発展せず残念…」と思える演出です。出現頻度が高いのでそのぶんアツくないんですが、ただ、ここからも鬼神揃いはあるんですよね。なお、今回の4件のうち、半分の2回はリールロック1段階+金のカシンカットインが発生(上写真)。金のカシンカットインはめちゃくちゃアツい演出ですよ!
●第2位…レバーオンでセリフ発生(5件)
セリフは液晶に表示されるものではなく、レバーオンで筐体から声が聞こえるという演出。実戦上、「何か潜んでいるのかしら」や「クモだけは苦手なんです」というセリフが発生しました。普段打っていると、このような演出は見かけないので、発生した時点でかなりアツいかと。
●1位…リールロック2段階(11件)

30件中、実に11件がリールロック2段階から鬼神揃いにつながりました。これまでのシリーズと同じく、リールロック2段階は強い演出ですね。
なお、2段階直後は「金のカシンカットイン発生」や「扉が閉まる」、またプレミアムであろう「スイカナビ(リールにスイカは存在しないため。上写真)」に発展しました。リールロック2段階はその先の演出にも注目です。
また、その他のランクインしなかった演出は以下の通りです。
●レバーオンでプッシュボタン出現+第1停止で左リールに7絵柄停止(2件)

●レバーオンで金のカシンカットイン発生(2件)
●レバーオンで筐体振動+扉が閉まるorプッシュボタン出現(2件)
●レバーオンで下パネル消灯(1件)

●リールロック3段階(1件)
●レバーオンで扉出現(1件)

●レバーオンでカットイン出現+奥から手前に絵柄が出てくる(1件)
※通常は上から下へ絵柄が流れます。

上記の演出は発生頻度が低く、「筐体振動」「扉が閉まる」「下パネル消灯」など、どれもこれもがレアな演出。違和感があって、手も必ず止まると思いますよ。
というわけで、鬼神揃いに期待できる演出を紹介しました。こうやってまとめてみると、アツい演出は文字通りアツく、逆にリールロック1段階といった弱めの演出からでも当るので、まんべんなく演出を振り分けているのかも知れませんね。
ともあれ、上記演出が発生した際は、鬼神揃いの大チャンスです。第1停止ボタンを押したときに液晶に「7」が表示されることを願いつつ、リールを止めてくださいね!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07