先日、高円寺のライブハウス「パンディット」で「ぱちんこ業界の専業界隈の話~僕達パチ屋に喰わせてもらってます~」というトークイベントを行いました。
秋山と戸田マサシン君とスロミック・エイキ君の三人でゲストに業界の専業寄り、現場で今でも稼働しているライターさんをお呼びしてお話を聞くという趣旨のイベントです。ガリぞうさんから始まり、しのけんさん、そして梅屋シンさんにお話を聞き、今回の4回目は悪☆味さんをゲストにお迎えしてあれやこれやお話を聞きました。
会場にはお客さんとしてまさかの人物も遊びに来て下さったのですが、プライバシーもあるので、ここではSのけんさんと伏せさせていただきます。そういえば、ガリぞうさんの時はSロマガライターの皆様が来てくれたり、梅屋さんの時はGリぞうさんが来てくれたり、なぜかちょくちょくPッカ吉田さんが来てくれたりするイベントなので豪華な客席に興味がある方はぜひ会場へ。
見逃し配信中なので詳しい内容は話せませんが、秋山が面白いと思ったのは専業の「移動距離問題」です。秋山以外のお三方、客席に遊びに来て下さったSのけんさんも含め、皆様のメインは設定狙いです。そんな設定狙いの方々の移動範囲が昔と比べると狭くなっているというお話で、その理由は「高設定の勝率」と「ユーザーのレベル」です。
例に上がったのは5号機の「バジリスク絆」で、⑥を打つために片道3時間、往復6時間のドライブをしていたけど、今はユーザーのレベルが上がって簡単にツモれないだろうし、昨今の機種は高設定でも勝率が悪い機種が多く安定しないので、そこまでする魅力を感じないというお話でした。
実は秋山のハイエナも同じで、昔は少し離れた地域に移動していましたが、今は近場でやりくりしています。仕事や家族の都合もあって自由な時間が少ないことも理由の一つですが、パチンコ店の減少で密集地域が減ったことが大きいです。
昔は駅の周りにある3.4店舗をぐるぐる回って拾っていたのですが、今ではそのような地域が少なく、ある程度状況が分かっているホール数軒を車で移動しています。各店舗のリセット状況や、ライバルの有無を把握して朝から昼ぐらいはこのホールで昼からだったらこのホールみたいな感じで使っています。秋山的には設定狙いとハイエナで立ち回りは違うけれど、徐々に範囲を狭めてジグマ化していく流れは同じなんだと今回のイベントで分かったのが興味深かったですね。
他にも気になる話題が盛りだくさん!
いかがだったでしょうか。減少するホール数と上がり続けるユーザーのレベルの中でライバルが増える専業界隈の話に興味がある方は、見逃し配信が残っているので有料ですがチェックして下さい。
もちろん、そのお話だけではなく、広告宣伝規制が変わって専業の動きはどう変わったのかとか、話題の出禁の話もしているし、何なら来店演者の話などにも触れているので、そっちに興味がある方もぜひ。ちなみに秋山が動いている地域や他の方々が動いている地域のお話なので、状況が全く違う地域の方には参考にならないと思いますので悪しからず。
先日もお仕事でお邪魔した地域では競合店が密集していて、昔のようにそこをぐるぐるするだけで喰えそうな地域もありましたし、ハイエナのライバルは皆無で期待値がゴロゴロ落ちている地域もあったので、各々の置かれている環境に合わせて稼働して下さいね。
「パチマガスロマガモバイル」にも必見の攻略情報が盛りだくさん!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01