
歴代アクションの中でこの3機種を超えるものはない!…はず
独断と偏見だけでパチンコのBEST3を決定するこの企画。
今回のテーマは全回転リーチ! 今やパチンコの演出には欠かせないものとなっている「全回転リーチ」。あらゆる機種についているので、独断と偏見をもってしてもそこからBEST3をピックアップするのは難しいですが…。ここは視点を変えて、リーチの完成度ではなく演出初登場時のインパクトを基準に選出。その後の機種にも影響を与えた偉大なる全回転リーチ搭載の機種を3台、独断と偏見で紹介したいと思います! やや当然の結果になってしまったかもですが、そこは「そりゃこうなるわ」と納得してもらえれば幸いです(笑)。
【第3位】春夏秋冬(西陣)


第3位は1993年登場の「春夏秋冬」より春夏秋冬リーチ。
完全に全図柄が揃っているわけではないですが、一応全図柄が同時に変動しているので、まぁギリギリ全回転リーチとして選出しました! 逆にその不完全なところが良くないですか? 機種自体も連チャン機として大人気となりましたが、やはりこのリーチがあったからこその人気といえるはず! 数字揃いver.と漢字揃いver.の2種類が存在し、前者の方が信頼度が高いというドキドキ感があったのもポイントですよね。
このリーチはその後も西陣機種に継承されていっているうえ、この機種の登場後から全回転搭載機種が増えていったことからも歴史的に重要なアクションの1つといえます!

【第2位】ナナシー(豊丸)


第2位は1996年登場の「ナナシー」からファイヤー全回転! うん、このリーチはハズせません。
このファイヤー全回転最大の特徴はやはり信頼度。なんとその数、98.32%!! 100%じゃないうえ、ほぼほぼ当たるところが重要。むしろこのリーチでハズすことが激レア、逆プレミアムといっても過言ではない演出となっているんですよね。実際にホールで体験したときの衝撃は忘れられません…嬉しくないけど。
こんな極端な信頼度の全回転リーチは本機以外登場していませんが、「全回転」という言葉を一般的にしたのはこの機種あたりから。そういう意味では歴史的価値の高い演出といえるんじゃないでしょうか。

【第1位】CRフィーバー花月(SANKYO)


そしてそして第1位は2003年登場、「CRフィーバー花月」より花〇全回転!!
なんとこのリーチで大当りすると「大当り3回以上が確定する」という超画期的演出。当時はどうやってそんな演出を…と話題になりました。そしてその正体は、確変大当り時の保留内に確変大当りがある場合のみ発生する、というもの。それだけを見るとふ~んとなってしまいますが、これを超プレミアムの全回転リーチに仕立て上げたところに意味があると思うんですよねぇ。はたしてこのリーチを見られた人はどのくらいいたのでしょうか…。
そしてここから全回転リーチは急速に進化。確変直撃はもちろんのこと、1台に複数の全回転を搭載したり、複数の突入契機を持ったり、原作の名シーンを流したり…。今ではそのすべてが当たり前ですが、こうして全回転が発展してきたのかと思うと感慨深いですよね。
というわけで、独断と偏見でお送りしてきた画期的全回転搭載マシンBEST3。かなり無難な結果になってしまいましたが、納得はしてもらえたのではないかと。今後登場する新機種たちにも全回転は当然のように搭載されていると思いますが、確実にパワーアップもしているはず。はたして未来の全回転はどうなっていくのか…期待感が高まります!!


-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19