◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【吉宗】BIG中の「リプレイ」が史上最強にアツい!

【吉宗】BIG中の「リプレイ」が史上最強にアツい!
※過去の「レビンの言いたい放台」はコチラから!
 
今回は吉宗のBIG中の楽しみ方について。
 
BIG中に目指すべきは言うまでもなく「1G連(ストック)」なわけだが、超BB以外の通常BB中は基本的に「7揃い高確」に移行させて、その間に約1/170で成立する7揃いフラグを引く必要がある。
 
 
なので7揃い高確に頻繁に移行したほうが7揃いの可能性が必然的に高まるわけだが、その7揃い高確は10本あるテーブルで管理されている。
 
一番少ないテーブルが選択されると高確は3セットのみで終了。
 
一番多いテーブルだと高確が6セットもある。
 
テーブル選択率は不明ではあるが、高確が多いテーブル移行を早めに見抜けるとレバーを叩く手にも力が入るというもの。
 
その高確のセット数が多いテーブルを見抜く方法は意外にも簡単で、まずは最初に移行する残り俵回数に注目!!
最初の移行が残50回であればその時点で高確が4セット以上濃厚
 
さらに残45回であっても4セット期待度はかなり高めだ。
 
逆に残40回で初めて高確移行というのがサムいパターンだ。要は早めに移行したほうがいい。
 
ちなみに残50回で移行した場合も残45回で移行した場合も、次の高確がそこから-15回された俵回数だと激アツという覚えやすい法則もあり!
 
【7揃い高確移行のアツい法則】
★残り50回→残り35回…5or6セット濃厚!!
★残り45回→残り30回…4or5セット濃厚!!
 
これだけ覚えておけばBIG中がより楽しめるぞ。
 
あとはちょっとした気分転換ではあるのだが、爺BIGなどで1G連が確定する「キーン」が発生した場合に7を狙わず順押しで楽しむこともできる。
 
【左1st時の小役別ストック期待度】
松     …約1%
平行俵   …約4%
チェリー    …約9%
チャンス目   …約25%
リーチ目              …100%
解除確定チェリー…100%
純ハズレ            …100%
 
7揃いフラグの詳細は上記のような感じ。
 
爺BIGでキーンの後であればすでに上記の割合を突破したことが確定。
 
あとはどの小役が成立しているか…なのだが、ここにも面白い法則があって、平行俵とリーチ目と解除確定チェリーに関してはシングル揃い確定。
一見偉そうに見える確定役はシングル揃いなので、左から押した場合は嬉しくない。
 
次にチェリーとチャンス目に関して。
 
こちらはシングル揃い、ダブル揃いのどちらの可能性もある。順押ししてこれらが成立していた場合はハワイ(夕方)移行に期待してみよう。
 
そして激アツなのは松成立とリプレイ成立の2つ。
 
松で7揃いの場合はダブル揃いが確定する。
 
またリプレイは逆押しすると純ハズレとなるフラグなので、リプレイが揃ったら震えて良し。
 
左1stでリプレイ揃い=ストック3個が確定だ(1G連告知時限定)。
 
気が向いたらやってみるのもあり!?
 
いやいや、そもそも逆押しで7を揃えたほうが気持ち良いだろ!…や、爺BIGでダブル揃い以上なら特殊な告知パターンが発生しないか?(出やすい?)…等など、ツッコミどころは満載ではあるが、豆知識として頭に入れおこう。
 
 

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合