
復調気味ながらリスク回避継続中
どうも、白黒おじさんです。直近のホール状況はまだ微妙な感じですねぇ。一時期よりかは幾分良くなったような気もしていますが。
そんな中での自分の稼動は、いまだにリスク回避重視の立ち回り。貯玉を活用しつつ、見つけたら遊タイムを狙うとか、あとはたまぁに新台を触ってみたり。そんな中、今回は新台の『P中森明菜・歌姫伝説~THE BEST LEGEND~』を初打ちした時のお話です。
難しいところのないちょい甘ボーダーな台!
今時、珍しい確変ループタイプのみの単純なスペックで、ボーダーもやや甘めなのが魅力。ただ、純正保8なので状況は好転しづらいかな、とも思ったり。
そんな事を考えながら打っていたが、貯玉使用上限の2000発はあっさりと持っていかれた。回転率は23回/千円程度(2.86円交換)なので、早めに持ち玉にしたいところである。
これは当たりそうだな、と一度も思うことなく迎えた670回転目。

こんな待機画面から

最強リーチの白熱DESIREリーチに発展。目立ったチャンスアップはなかったものの…

無事大当り。
図柄は5だったけど、電サポ中19回転目に

歌姫チャンスから2R確変に当選。この「内部では確変だったんじゃないの?」感はうれしい。ここから10Rを2発乗せて連チャン終了。4500個ほどの持ち玉となった。
さあ、ここからノマれずに稼動終了まで行きたいところ。しかしながら、またも当たりそうと思う演出が来ないまま全ノマレに。回転率は相変わらず。1回交換ボーダーを超えているわけでもないのでヤメようかとも思ったけど、時間がまだ早いのでカードに入っている残り8500円分は打つことに。
そんな中、弱リーチハズレ後に歌姫チャンスへ発展。

ハズレ後からの発展は本日初めて。しかも2R確変割合の高い特図1保留! あるのか!?

はい残念。
「じれったい」とか「イライラするわ」とか歌われて、こっちのセリフだよとか思ったりしつつ、結局、3枚目の諭吉を吸い込まれたところで諦めましたとさ。
帰って家酒じゃ! 最後に中森明菜の攻め所でも。
ステージ止め・オーバー入賞狙いは効果あり!

ステージ止めは一定の効果がありそう。自分の打った台はステージ滞在時間が長かったので、確実に効果がありました。台によって差があるかもしれませんが。

大当り中のワンツー打法(大当り中のオーバー入賞促進打法)もそこそこやれた感。うまく突起(上写真の赤丸部分)に引っかけられれば、成功率が跳ね上がります。目標60%て感じ。ただし、左側に玉が流れてしまうと、ヘソ入賞の可能性もあるので注意。電サポ中は入賞順で消化されるっぽいので。このあたりは打ってる台のバネと相談するのが良いかと。
といったところで今回は終わります。中森明菜、そこそこ良い台って印象だけど、また打てる機会があるのかな。あるといいな!

(c)Faith&Co
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19