
茶番の先読み…必要?
先読み予告はデフォルトでアツくすれば良いのに。ガセ反対派生物メシUMAです。
最近の台は先読み予告がアツくなるカスタマイズ機能が搭載されていることが多くなりましたね。それなら、デフォルトでアツくしておけば良いような……。ガセでも色々起こる方が好みの人が多いんかね?
ま、そんなもんは好みなんでともかく。すこぶる高稼動の『Pとある科学の超電磁砲』にも「先読みチャンスモード」が搭載されています。
ただ、どうにも保留変化だけだと弱い感じ……。ちょいと気になったので色々集計してみながら打ってみました。
先読み予告あり「ハズレ」





保留変化を契機とした先読みハズレが計5件。
「先読みチャンスモード」にしていると、先読みが出た時点で御坂VSリーチ以上に発展濃厚ですね。ただ、御坂VSリーチの冒頭で赤保留になってないとまず無理って感じ……。
また、ハズれるときは露骨にリーチ中チャンスアップが出てこない。赤タイトルすら1回なんとか絡んだ程度でした。

コレが失敗した瞬間、ほぼ諦めるしかないっすね……。
先読みあり「大当り」


保留先読みからの初当りは2件。(←少なっ)
どちらもギミック絡みの先読みパターンでした。あとは、4大演出が1つは絡んでリーチが強いかリーチ中CUが強いか……ってところでした。
やっぱよほど特殊な展開じゃなければ、4大演出がないと厳しいっすね……。
先読み予告なし「大当り」




先読みなしで当該変化の保留変化はそこそこハズれる……って話を聞くけど、個人としては先読みなしからの保留変化は1件出現して大当り。
特殊モード2つは先読みが絡んだかどうかがイマイチ分からず……。

そんなワケでまだまだ打ち込みが足りないですが、個人的な「先読みチャンスモード」の推測はこんな感じになります。
・モード中の先読み予告は美琴VSリーチ以上
・保留変化は単独だと5件すべてハズレ。赤保留や金保留でも4大演出が出てようやくワンチャン。リーチ中CUが弱いと露骨にハズレパターン
・ギミックが絡んだ先読みは2件すべて大当り。金エフェクトや激震予告が絡んだんだからそりゃ当たらなきゃ困るパターンだったけど……。ギミック絡みだと必然的にアツい展開になるとも言えるかと。
・先読みが絡まない大当りは4件で通常背景では2パターン。先読みはチャンスだけど完全コレ待ちって感じでもない。
できれば、保留変化が出た時点で信頼度50%くらいは欲しかったなぁ……ってのが個人的意見。出てきたときの「キター!」感が薄いんですもの。現状ではギミックなしだとそうならないのが残念。
ちなみに、RUSHチャレンジでは……

点滅保留と赤保留が出てどちらも大当り。
右打ち中もカスタマイズは有効なので、どっちかというと『先読みチャンスモード』は右打ち中の方が「キター!」感があってオススメですわ。
(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN
(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
(C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19