
新人オジさん編集部員の過去の記事はコチラから
久しぶりに終日パチンコを楽しんできた俺だよ♪
最近はほんと回らな過ぎて全然打てなかった。まともに勝負なんてさせる気なかったもんね。でも! やっと打てるレベルの新台を発見! 今回は思ったことをそのまま書いてみます。
そう、こういうので良いんだよ
見つけた新台がコレ。

P義風堂々3 のライトミドル。ええ、今回の新台導入の中でも導入台数が少なく、だーれも朝イチから座らなかった台。みーんな、からくりサーカスと転スラに行った。なので、余り物を確保したわけで。
そしたらビックリ! 意外にも回る! 1k20.4回! しかもライトミドルでコレなら全然良いだろ。ちなみに、俺は親機の方は打ったことがない。YouTubeの動画でなら見たことがある程度。
そんな感じでスペックを調べてみると、LT付き。親機のミドルとは全然違う。でもこの台、下位RUSHでも継続率82%。振り分けの半分ぐらいで約1300個。良いじゃん。LT自体の突入率は2%。これで問題ないんだよ。
最近の台は、LT突入しないと勝てないのが当たり前になってきている。でも俺はLTなんて、入ったらラッキー程度、おまけ程度で良いと思っている。じゃないと、そこに割を取られ過ぎて下位RUSHなんてゴミみたいな物になってしまうからね。
んで、この台。LTがある分、どこかで割を喰らうんだけど、それが何個かある。ひとつは、出玉の少なさ。だいたいだけど、右打ち中の大当り1回での獲得出球は平均700〜800個ぐらい。と言っても、ライトミドルでコレは普通な方。
もうひとつは出玉スピード。最近の台と比べると、かなり遅い。でもこれで良いんだよ。楽しい時間は長い方が俺は好き。勝つというだけなら、早い方が良いんだろうけど、パチンコを楽しみたいっていうのなら、このくらいで良い。
どれくらい遅いかというと

約17000発出すのに、1時間30分ぐらいかかる。でも継続率が高いから10連とかしてくれる。閉店前に打つような台ではないけど、休みの日にゆっくりまったり打つならこれで十分。むしろこんな台が増えてほしいまである。
次のあの台もコレで良いよ?
打っていて思ったのは、このスペックって初代シンフォギアみたいなもんだよねーって思いながら打っていた。まあ、義風堂々2も同じようなもんなんだけどね。
でもあの頃のライトミドルといえば、このタイプ。1回転1回転をゆっくり見せて楽しませてくれる台(時間調整とも言う)。Vストックしてなくても、ゆっくり見せてくる。そしてVストックが無くても、たまに当たっちゃう。こんな感じでほんと良い。
だから、次に出るシンフォギア、マジで初代とか2ぐらいのスピード感で良いんだよ。シンフォギアに関しては、ミドルなんて望んでないし、出玉スピードも望んでいない。敢えての初代そのままで良いと思っている。
もちろん、演出自体は進化していてほしいけど、性能面に関しては等価ボーダーで19ぐらい、3.57交換で20ぐらいのライトミドルがベスト。あの頃ぐらいなら、シンフォギアなんてホールもちゃんと扱えるんだから。
もしくは、ミドルでやるなら319でデカヘソタイプとか。1k30回るシンフォギア、ユニコーンの倍は客付くよ?
という、あくまでも俺の理想を書いているだけだけど、同じようなことを思っている人もいるんじゃないかな? あの頃のシンフォギア、マジで面白かったよねー。あの時代、また戻ってこないかなー。‥‥あ、ごめんニューギンさん。義風堂々のこと書いてたのに脱線しちゃった。
えーと、義風堂々はそこそこ楽しいよ! この台も永遠とこのスペックで良いです。もし甘デジを出すとしても、こんな感じで良いからね!
(C)原哲夫・堀江信彦・義風堂々/コアミックス2008
(C)義風堂々 2013 版権許諾証YIE-025
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19