
先日、スマスロキングパルサーのデータ採りに参加してきました☆

初代キングパルサーがスマスロで復活!! ってデカデカと書いてあるものの、初代キングパルサーが導入された2001年の私は青春真っ盛りで毎週の様にアニメイトに通ってグッズを漁っていた時でパチンコ・パチスロとは全く無縁。初代と言われましても…感満載でした。
でも、大きくデザインされているカエルちゃん。この子はさすがに知ってるぅー!
初代を継承しつつも新しい要素や、現代だから出来る演出表現など知らない世代でも楽しめる機種となっていました。
ストック性能は通常時のボーナスストックシステムに加え、CZ・ボーナス中も行っていたり、ストックがなくてもボーナス後33~128G以内などボーナスに当選しやすいゾーンがあって、当時よりワクワク出来るタイミングが増えている予感。
ドットイラストも進化しているし、新しい演出や法則も増えてるようです。

通常時はサブ液晶で演出モードを選べるようになっています。
●ノーマルモード…カエル連でチャンス
●先ゲコ…アツい前兆を12連ランプで告知
●初代モード…CZや新要素が出現しない初代に近いゲーム性
私はほぼノーマルモードで実戦をしたのですが、初代モード気になりますよねぇ。本当に復活できてるの~? ぜひ、初代を打った事ある方に試してみてほしいです♪

通常時は
●規定ゲーム数到達
●CZ成功
●リーチ目役成立 でボーナス当選となります。

チェリーやオレンジ成立時はCZ「スコールチャンス」当選に期待出来ます。
このCZとっても楽しかった! リプレイ・レア小役成立でボーナス当選となるのでやれそうな気がする~。通常時だけでなく、ボーナス中もCZの抽選を行っていて、当選した際はボーナス後CZに突入します。
ドットイラストのカエルアクションには法則がたくさんあって、覚えるまでいかなくても「さっきと違うような…」っていう違和感を感じることができるので十分楽しかったです!
おなじみの「右からカエル」も知らない私ですが、最初の「ナニコレ」から「これが来ると小役かも!」になって「あれ、なんか戻ってきた…。あたったー!」って演出が起きると学びがあって、なかなか奥深く感じましたね。
今回の実戦で見る事はできなかったけど、山佐キャラが登場するプレミアムパターンもあるみたいです!
リーチ目も打ってる間に気付けたりして、パチスロ詳しい人になった気分を味わえました(笑)。
ボーナスは2種類

◆レギュラーボーナス:平均105枚


◆ビッグボーナス:平均307枚
ボーナス消化中はCZ・1G連の抽選を行っているようで・・・
まだまだ情報が少ないですが、設定差のある小役など推測要素もありそう。

途中宝箱を開ける演出が発生して、中からCZやボーナスが出てくることがあります。宝箱にも種類があるので期待度とかありそう。
これ、空っぽのパターン結構多かった…。でもすっごくドキドキした☆
初当り時はボーナスループ抽選を行っているので初当りは重要ですね。ボーナスはあっという間にコインが増えるので高ループ掴めたら気持ち良さそう…。
シンプルなゲーム性だからカエルが登場する度にワクワクできるし、発見がたくさんあるように感じました。
試打した時にはわからなかった「泡占い」の詳細もモバイルサイトにアップされてたー!

128G毎にサブ液晶に出現する泡をタッチするとアイテムが出現。アイテムの内容で示唆を行っている…までは知ってたけど、メダルはボーナスストック数の示唆だったのか…。これ、銅のパターンも確認したので、銀はちょっと期待できてたのかな? き…気になる…。
導入は3月4日からなのでこの後の情報もチェック☆
パチスロの歴史を語る上で絶対名前が上がる機種ですからね、初代を知らない世代の方もぜひ打ってみて欲しいです!
(C)SEVENLEAGUE (C)YAMASA NEXT
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19