
▼裏話の前編はコチラ
(前編からの続き)
しのけん(以下・し)『公約が存在するのは自分みたいな人間には助かるんだけど、どうしても高設定の塊、それ以外は軒並み低設定…みたいになりがちな公約が多め。だから、少しでも散りばめられた感だせる公約がもっとあっても良いと思う』
担当(以下・担)『納得です。ではそろそろ機種の事をお聞きしたいのですが。まずは麻雀物語4を打ちましたね』
し『うん。コレはまあ入場番号悪すぎたのでリセット恩恵込みの台選択』
担『結果的には連鎖に絡まないと判断し早々離脱。この機種に対しての評価は高そうな発言をしていましたが』
し『うん良く出来ていると思う。素直に面白い。擬似遊技中、リールフワフワ感過ぎるのは好きじゃないけど(笑)』
担『打つ機会は多いですか?』
し『いやあんまり。これも「リセット狙い機」的な位置付けになっちゃっているよね、残念だけど』
担『導入初日にこの日記で扱ってくれてはいますね』
し『内部システムもだいぶ見えてきて逆に冷めちゃった感はある。やっぱパチスロって中身が分からない状態で打つワクワク感も魅力だなぁと、初日に打った時の事を思い出すと感じるね』
担『で、この麻雀4の後に連鎖に絡んでいそうな「吉宗3」に移動しましたが』
し『これは、ここ座れた時点でほぼ決着付いていたよね』
担『周りの台が強い挙動だったと』
し『うん。この状況で0回転台を押さえられただけ奇跡』
担『この吉宗3で立ち回る上で意識する要素はどこですか?』
し『基本「モード」「REG後高確からのBIG」「200G以降の千両ポイントからのヒット」。後は「BBの種類と連撃中のシナリオ」かな』
担『BBの種類と連撃中のシナリオとは?』
し『設定6は基本「一撃」2回と「連撃」1回のワンセット。で、連撃中のシナリオがイマイチな「通常」。前述した4つの要素と補足でAT終了画面も押さえておけば設定6を逃す事はない』
担『分かりやすいと』
し『分かりやすいという部分に関しては二つの要素あって、「自身が打っていれば分かりやすい」ってのはもちろんの事、「履歴で分かりやすい」ってのも重要でさ。その点吉宗3は履歴でも分かりやすいのがありがたい』
担『履歴で分かりやすいと言うのは?』
し『例えばREG後高確ヒットはデータ機のツブで判断出来るでしょ。「8ツブでRB」その後「1ツブでBB」になってればそれすなわちREG後高確でBIGに繋がった事も分かるし(※データ機による違い有り)、ついでにモードAに行っちゃった事も分かる』
担『確かに』
し『千両ポイントもゲーム数次第で判断出来る時があるし、筐体のポッチのとこが点灯している高確演出だったら千両箱ポイントの抽選って判断できる。鷹狩り演出は…初代吉宗同様、音が響くから分かる(笑)』

担『まさにそのような「外から判断できる」要素で、この吉宗3シマが連鎖に絡んでいる事が分かった訳ですしね』
し『うん。まぁ結果は麻雀4の投資を含めたらマイナスで終わっちゃったんだけど、吉宗3なんだかんだ好きだから楽しかったよ』
担『この日は好きな麻雀4も打てて、これまた好きな吉宗3も打てたって訳ですね。ちなみに吉宗3の魅力は?』
し『ゲーム性が結構明確でしょ。当てるまで打って、BIGだったらワクワク、REGだったら基本スパッと諦め(※低設定の場合)。BIG中は連撃に全ての気合いを賭ける。設定推測に関しても、そこまで細かい事を数えたりする必要はないからね』
担『あ、そうだ。設定推測要素の「REG後高確からのBIG」だけ解析値出ていませんが、割合はどれくらいと予想していますか?』
し『自分的には設定1で10%の設定6で40%。データ的にも感覚的にもここら辺で決着付いてるかな』
担『なるほど、やはり差は大きいですね』
し『今現在もそうだし、正確な数値が解析されない推測要素って今後も増えそうだから、そこら辺の感覚を養う事も大事になってくるんだろうねぇ』
担『確かに。今後もそのような要素のアドバイスを当日記でお願いします!』
次回の日記は10月28日(木)更新予定!
(C)DAITO GIKEN,INC.
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07