
みなさん、こんにちは! くまちゃむです!!
こないだ『押忍!番長ZERO』を打っていて気になったことがあるので、今回はそのことについて調べてきました!
まずは、気になった画像を

なんの変哲もない通常時の画面!!
だと思いきや・・・みなさんデパートにご注目ください!!

「おかげさまで15」って書いてある!!!
多分、15周年ってことではないかと! つまり番長シリーズは15周年なんじゃないかと!!
私は番長3からしか打ったことがないので、番長の歴史に関しては全然知りませんでしたが、気になったので調べてみたところ
4号機の押忍!番長が導入されたのは2005年6月。つまり、番長シリーズは今年の7月で17周年に突入するらしい!! いや、15周年じゃないんかーい!!
って思ったけど、番長ZEROを作っている段階では15周年だったのかもしれないし、キリがいいから15という数字を使ったのかもしれない。
きっと私の考えはあっているはず!! そうでなきゃオカシイ!!←
こんな感じでパチスロを打っているとアツいとかも関係なくて、演出ですらないのに気になる看板とかがあったりしますよね。ということで、ここからは番長ZEROの気になる看板などもまとめていきたいと思います!!
番長は細かいトコロまでこだわって作られてるのが見て取れるからこういうのを見てるだけでも楽しい!!

まずはコチラ!
卓球対決中に左側にある牛乳を売ってるやつ? の名前が大正牛乳になってる!! つまり、大正時代をテーマにしているということなのでしょう!! なんか、昔っぽい雰囲気だし、昭和チックにしてるのかなーとか思ってたけど、それよりもさらに前だったとは! これがなければずーっと昭和だと思ってたかもしれない。

そして、高確中のここ!!
終了画面で設定5以上確定となる青山モータースの看板が!! 終了画面で急に出てくるんじゃなくて、通常時から存在がしっかりあって、かつ重要な役割を担ってるっていうのが素晴らしいよね!!

通常ステージのゲームセンターにも伏線的なチラシが!!
コーヒー50円も気になりますが、そっちではなくボウリングの方!! しっかりと対決にてボウリングがあるので、ここで流行っているのをお知らせしてから対決で出してくるという徹底ぶり!! 人気漫画ぐらい丁寧に振ってるやん!!!! って感動してしまった(笑)。
ちなみに、ボウリングと重なってるチラシ、オトコノートって実在するのかと思って検索してみたけど何も出てこなかった←
こんな感じで番長ZEROは細かいトコロまで見れば見るほど楽しい要素が満載!! 実戦してる時は演出だけではなく背景にも注目してみてください!! 他の機種でもコレがおもろいよーとか、演出に繋がってるよーとかあったら教えてほしい☆ そういうのってめっちゃいいよね!
(C)DAITO GIKEN,INC.
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07