挙動が良いか悪いかを 感覚や記憶に頼ってはならない
担当(以下・担)『今回(※第61回・第62回)の稼働日記は、まさかのパチンコ、しかもハネモノの「ニュートキオ」でしたね(笑)』
しのけん(以下・し)『特別編と言う事で(笑)』
▼日記の本編はコチラ
担『ニュートキオを打つまでの理由は日記で触れていましたが、このようにパチンコ打つ機会はたまにあるんですか?』
し『つい先日、ヒロシヤングさんの番組にゲストで呼ばれて収録で打ったのと、今年の2月に「真・シャカRUSH」は一度打ったかな。それ以外となると数年に一度あるかないかレベルだねぇ』
担『今流行の遊タイム狙いなんかは』
し『したことない(笑)』
担『それくらい珍しい実戦だった訳ですね』
し『最近「絆2」を連チャンで打っちゃってさ。そういう無難な機種、さらに無難な結果だったのもあって、日記を読んでくれた人に「また絆かよ」とか思われるなら、パチンコだけど実際打つ事になったニュートキオを挟もうかなと』
担『なるほど。で、久しぶりに触れたハネモノ、ニュートキオはどうでしたか?』
し『面白った。あとハネモノはそれこそ10年以上ぶりに打ったからカルチャーショックがあった』
担『カルチャーショックとはどんな?』
し『10ラウンド当選すると台が振動するんだけど、「ハネモノでバイブ搭載してるのかよ!」と。で、「ドツキ防止の振動センサー感知しないのかよ!」と(笑)』
担『ぶは。確かに』
し『セル盤に「Dotsuicha Dameyo(※ドツいちゃダメよ)」とか書いてあるから、過敏な振動センサー付いてるかと思ったんだけど』
担『そういう細かいところ良くチェックしてますよねぇ。ゲーム性とかどうでした?』
し『面白かったよ。なんか過去シリーズよりノーマルルートからのヒットが増えたとかで、それが良かったのかも。まぁそれも台に導いてくれた先輩が言ってた事の受け売りなんだけどさ(笑)』
担『今回のトキオは急傾斜可能な可変式スロープが搭載されたから、そのお蔭かもですね』
し『そうそう。それそれ』
担『実戦データも取ってましたけれど、そこら辺も久しぶりのハネモノ実戦でありながら、しっかりと取ってましたね』
し『こういう事メモるのは、普段スロ打ってる時に培った習性だよね(笑)』
担『と言いますと?』
し『良い台や悪い台の挙動はどうだったか? 感覚や記憶だけでなく数値化すると今後の実戦で比較出来るから』
担『とは言え、今後パチンコを打つ機会ほどんどないじゃないですか(笑)』
し『ぶはは、まぁそうなんだけど、パチンコメインの知り合いもいるからさ。そういう人に「この前これくらいの差玉が出たニュートキオはこんな感じのデータでしたよ」って教える事出来るし』
担『なるほど。持ちつ持たれつな感じですね』
さらなる詳細は6月27日6時に公開予定!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01