
メーカー公表値よりも「アマい」のが特徴!
来週の10月4日(月)から「ファンキージャグラー2」の導入が始まります。

そこで今回のイッキ吞みは、本機のペイアウトについて考えてみたいと思います。
まず、ジャグラーシリーズのペイアウトは、メーカー公表値の数値よりも「アマい」のが特徴です。これは、パチスロを始めたばかりの方や年配の方などが打つことを考えて算出したペイアウトだからです。GOGO!ランプが光ったら1枚掛けにして、ブドウを獲得しつつボーナスを入賞させる、といった攻略要素は考慮されていない数値なんですよね。
この流れはずっと昔から続いており、実際に「5号機のアイムジャグラーEX」「ゴーゴージャグラー」「マイジャグラーⅣ」の公表値とパチマガスロマガのシミュレート値を比べてみるとその差は明らかです。



シリーズ機を10年以上遡っても、シミュレート値(チェリー狙いのみ。ピエロ・ベルは取得しない)のほうが、1%前後ペイアウトが上がります。何気に通常時のチェリー狙いやボーナス後の1枚掛けって大事ってことですよね。
そしてこの流れからもわかる通り、ファンキージャグラー2も確実に公表値よりペイアウトが上がると思われます。上記3機種を基に、ペイアウトの上がり幅を計算するとこのような予想値になりましたよ。

どの設定も1%前後上昇しているので、ずいぶんアマくなりましたね。
なお、ファンキージャグラーのペイアウトとファンキージャグラー2のペイアウトはほぼ同じなので(設定1・3・4・5・6は同じ。設定2だけファンキージャグラー2のほうが0.3%高い)、1回のボーナスで獲得できる枚数は少なくなったとはいえ、最終的に得られる枚数は変わらないことを表しています。
そして、これは設定推測要素のボーナス確率でも同じことが言えます。


それぞれのボーナス確率は変わっても、設定1と6の差はほぼ一緒。つまり、今回のファンキージャグラー2も前作と同じく、REG確率に大きな設定差が存在しているというわけなんですよね。
導入は来週から。ホールが大事に扱う機種なので、きっと設定状況は良いでしょう。この機を逃すのはもったいないので、僕もひと勝負してこようと思っていますよ。
(C)KITA DENSHI
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07