
特撮ならおまかせ♪
パチンコライター りんか隊長

今、一番会いたいマンはウルトラの父! りんか隊長です。
私は知る人ぞ知る特撮ヒーロー好きで、ウルトラマンシリーズはイベントに参加するほど。毎回パチンコパチスロでの登場を心待ちにしております。
今回、4月19日より全国導入開始予定の「ぱちんこ ウルトラマンタロウ2」を取材をさせていただきましたので、導入前に重要演出や打った感想をレポートさせていただきます☆
スペック

タイプ:一種二種混合機
通常時大当り確率:約1/319.9
右打ち中実質大当り確率:約1/9.2
ウルトラバトルモード:突入率約50% 継続率81%
遊発動条件:低確状態950回転消化で時短999回転作動
ヘソ入賞時の大当りはすべて2R(約300個)となっており、大当りラウンド後は「ウルトラバトルモード」突入をかけた時短6回転の「ウルトラバトルチャンス」に突入します。
このウルトラバトルチャンスで当たれば、1500個+100個!「+100個」は、おまけ入賞口で上乗せされる出玉です。しかも右打ち中の大当りはすべてこの出玉で継続率81%! 夢あるスペックですね☆
通常時の待ち演出はコレ!
メインリーチはウルトラマンたちと怪獣のバトルになるのですが、通常時の「超(ウルトラ)注目演出」からご紹介いたします!
父ゾーン

SOSゾーンなど、ゾーン系の予告は今までのシリーズにもありましたが、とうとうウルトラの父がゾーン予告に!
画面上に赤いマントがちらちら見える煽りから突入したのを確認!神々しいのですぐにわかると思います♪
ゼブラ柄

おなじみの予告はどこで出てくるかわからない! でも本機のメーカーは「OK!!」なのです。「OK!!」といえば「チェッカー柄」がイメージカラーだったけど、今回は「京楽」の「ゼブラ柄」らしいです。
私は発展時のシャッターがゼブラ柄でした☆ 出現場所によっては超激アツパターンもあるかも!
群予告

こちらは実戦中に確認することができなかったのですが、ZATメカ群とミニキャラ群があるみたいです。
ミニキャラってウルトラマンたちじゃないのね(笑)。
変身バッジギミック

リーチ発展時に出てくることがあるギミック。出てきた場合はSPリーチの後半以上の発展が濃厚ですし、大当りの際にもよく絡んでいました。
6兄弟SPSPリーチ VSスーパータイラント

6兄弟に加えてウルトラの父も登場する本機最強リーチです! これも見れなかった~、一番会いたいマンの父が出てるのに……。
スーパータイラントをみんなで倒すリーチですが、タロウ一人で戦うリーチもあります。後者の場合はそこまで信頼度が高くないので注意です!
ウルトラインパクト

タロウたちが戦うSPリーチ後半で、ボタンが出現すれば大チャンス! この「ウルトラインパクト」が発生することがあります。
大当り期待度がちょっとずつ上がっていくのですが、77%を越えれば超激アツですよ♪
初当りパターンを紹介!
次は私が実際に確認したは初当りパターンを紹介したいと思います!
【パターン1】兄闘SPSPリーチ(タロウ&セブン VS キングジョー)

新予告の椅子取りゲーム。怪獣やウルトラ戦士たちではなく、子供たちが主役。子供たちが教室に集まれば椅子取りゲームが始まります。4人の子どもたちがウルトラ兄弟か怪獣のお面をつけてゲームスタート!
1回戦 ジャック VSバルタン星人→バルタン星人の勝ち!
2回戦 セブンVSバルタン星人→セブンの勝ち!
…と展開していき、最後にウルトラ兄弟役の子供が勝利すれば演出成功で発展となります!
結果はセブン役の子が勝利! もしかしたら勝利した兄弟のリーチに発展するのかもしれません。
ロゴ役モノが落下して兄闘SPSPリーチへ!

ロゴが落下した場合は、兄闘SPSPリーチへ発展します。兄闘リーチは本機のメインリーチですよ。
タイトル色の変化はどのリーチも共通で、赤ならチャンス! ……そしてみなさん、お気づきでしょうか? 今回はさらにタイトル文字が反転する演出が! これはプレミアムなのです☆
今回もバトル演出がめちゃくちゃかっこいいので、ウルトラ兄弟の息遣いまでじっくりみていただきたいです(絶対わからない)。

リーチ中にウルトラインパクトの煽りが発生。ここでボタンが完成するとウルトラインパクト発動です!
今回は発動せず、カットインで大当り。ちなみに今作でカットイン発生は超激アツみたいですよ!
もしここまでのチャンスアップが少ない場合は、ウルトラインパクトが必須かもしれません。

【パターン2】タロウSPSPリーチ(VS バードン)

順目の先読みが2回発生。1回目の時は背景が青、2回目の時は赤になりましたが青→青のパターンもあったので、赤はチャンスかもしれません。
その間に赤い布がチラチラ。「なんこれ?」と思っていたら…

ウルトラの父のマントでした!(そういえば今回6兄弟はブラザーズマントしてないな…)
最初に紹介した超注目演出の1つで、ゾーン予告の中で一番アツいと思われます。そのまま擬似連×3で発展!

発展時にはカットインが出ることがあります! これはもちろん大チャンスです!

バトル系のリーチに発展するときは「変身バッジギミック」有りと無しがあります。もちろんありの方がチャンス! こちらも超注目演出の1つですからね。
先ほどはいきなり兄闘SPSPリーチに発展しましたが、基本はタロウが1人で戦う「タロウSPリーチ」からスタートして発展します。
タロウSPリーチには発展先が2つあって、1つが「兄闘SPSPリーチ」。
もう1つはZATの援護で発展する「タロウSPSPリーチ」です。

ウルトラインパクト発生のチャンスはタロウSPSPリーチでもあります!
今回はボタンが完成してウルトラインパクト発動!! パーセントはそのままの信頼度ってわけではないですが、高ければ高いほどチャンスで77%以上は超激アツとのことなのでそこを目指したいですね。
50%はもしかしたら最低値かもしれませんが、注目予告がたくさんあったおかげで大当り☆
リーチの強弱はありますが、超注目演出が多数絡んでいたら弱めのリーチにもチャンスがあるかもしれません。どのリーチでも展開次第では大当りに繋がるのは嬉しいですね♪
次回は右打ちの「ウルトラバトルチャンス」「ウルトラバトルモード」をご紹介したいと思います♪
©円谷プロ ©OK!!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19