

あえて設定1を実戦

来週から導入されるパチスロガメラの最大の特徴は、当サイトでもお伝えしている通り、「設定1でもPAYOUTが102%」ということです。
今回はそのアマさを体験するべく、サミーさんにお邪魔してで設定1を試打してきましたので、その模様をお伝えしたいと思います。
まず、設定1のスペックは以下の通りです。
●BIG(平均獲得枚数は約560枚)とREG(平均獲得枚数は約90枚)で出玉を伸ばしていく
●ボーナス初当り確率は1/219
●BIGとREGの比率は6:4

では早速、上のデータをご覧ください。
ディスクアップと同じく、この手のタイプはBIGさえ引ければ勝負になるのがポイントです。実際、僕も序盤で「106G→562G」と中ハマリを食らったのですが、どちらもBIGだったので、出玉は現状維持。
なお、BIG中は技術介入要素が存在しますが、これが予想していたよりも発生頻度が少なかったです。
今回の実戦で一番多かったときでも、BIG1回で10回でしたからね。ディスクアップの技術介入要素が「頻繁に発生&ビタ押し」に対して、本機は「あまり発生せず&2コマ目押し」なので、難易度としては低い部類だと思いますよ。
……と、書いておいてあれですが、正直に言います。実は僕、1度だけミスってしまいました。油断禁物です、はい。
いくら甘くても、引けなければ…
本日の最大ハマリは、745G。
BIGだったので助かりましたが、ここまでで初当りボーナス4回中、2回が500G以上もハマったため、差枚数は約-700枚という状況。
ただ、そんな状況でも、データを眺めていると見えてくることがあります。
それは、「これでREGに偏っていたら大惨事じゃねーか!」ということではなくて、いや、それも少しは思ったのですが、それよりもボーナス初当り出現率ですよ。
現状、設定1の理論値よりもボーナスが2.8個も足りないんですよね。だから、差枚はマイナスで当然。
ただ、裏を返せば、普通に引いていれば勝てる気もするわけでして…。
いきなり流れが変わる!

前半とは打って変わって、後半はハマリ知らずの展開で実戦終了。
28G・86Gと、2桁ゲーム数でのBIG連チャンは出玉がガンガン増えていくのでシビれましたね。
最終的なボーナス出現率は1/228で、設定1の数値よりも若干悪かったのですが、結果はといえば……ダララララ…ジャン!
+1020枚!!
勝因は、BIGが理論値よりも1.4回多かったことと、一度REGからBIGに昇格したことですが(REGは1.7回足りませんでした)、設定1以下のボーナス出現率でもしっかりとプラスに持っていけるのは、やはり土台がアマいからだと感じましたよ。
では最後に一番興奮した瞬間を載せて終わろうと思います。

なんてことない演出が発生して逆押ししたら、右リールに「赤7・リプレイ・ギャオス」が停止。
はいはい、ギャオスね、とポンポンと残りリールを適当打ちしたら、なんとギャオスがハズれているではありませんか!
はぁ、このたいしたことない演出からブッコンでくるリーチ目、たまりません!
次回は「PAYOUTを最大限にアップさせる方法」と「有利区間の動きについて」を書いていきますね!
お楽しみに!
リール配列

![]() | 価格:7,290円 |

![]() | バンダイ BANDAI ムービーモンスターシリーズ ガメラ(1995) 価格:1,730円 |

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19