
今回は2024年4月に導入された『押忍!番長4』の設定判別要素・示唆演出をおさらい!
歴代シリーズ通しての判別要素や今作新たに重要となった要素など、いくつものポイントを理解して高設定を狙おう!
初当り合成確率
初当り合成確率 | |
設定 | 確率 |
1 | 1/259.5 |
6 | 1/221.1 |
当たり前の如く初当り合成には段階的な設定差アリ。
初当り合成=ボーナス当選回数+AT直撃回数となっているので、ボーナス経由で当選したATの回数を含まないように注意しよう。
共通ベル確率
共通ベル確率 | |
設定 | 確率 |
1 | 1/21.8 |
6 | 1/20.6 |
差は少ないがサンプルを稼ぎやすいのが特徴。
通常時の左1stベル、ボーナス中・AT中(※)のナビなしベルをカウントすればOKだ。
(※エンディング中・エンブレムモード中はサンプルから除外する必要があるので注意)
AT直撃出現率
AT直撃確率 | |
設定 | 確率 |
1 | 1/6411 |
6 | 1/2150 |
設定の高低を判別するうえで最も重要と言える要素。
引き戻しモード中の対決勝利から突入するATを除き、ボーナスを経由せずに当選したATは直撃となる。1日に複数回確認出来たら高設定の可能性大⁉
通常時のボーナス振り分け
青BB選択率 |
||
設定 | 通常A・B/チャンス | 押忍モード |
1 | 1.17% | 3.13% |
6 | 7.81% | 10.16% |
通常時は高設定ほど青BB選択率が高い。
対決中の成立役で昇格抽選を行っているため、レア小役成立時は確実な判別が難しいがその辺りも考慮してサンプルに加えよう。
RB後の確定対決当選率
RB後の確定対決当選率 | |
設定 | 確率 |
1 | 1.2% |
6 | 15.6% |
正確に見抜くことが難しい要素ではあるが、設定1と6でかなり大きな差が設けられているため何も小役を引かずに勝利した場合などは他の要素にも注意して推測を進めよう。
逆さ富士モード出現率
逆さ富士モード出現率 | |
設定 | 出現率 |
1 | 1/37483 |
6 | 1/6733 |
対決中にベル以上が成立して敗北した際に突入可能性あり!
大きな設定差があるためAT直撃同様、複数回確認できれば高設定の期待が高まる。
示唆演出
終了画面
終了画面 | |
画面 | 内容 |
富士山 | 設定2以上 |
茶摘み | 設定4以上 |
レースクイーン | 設定5以上 |
温泉 | 設定6確定 |
エンディング中のベルカウンター
エンディング中のベルカウンター | |
キャラ | 内容 |
マチ子 | 設定4以上 |
操 | 設定5以上 |
鋼鉄 | 設定6確定 |
RB中の出現キャラ
RB中の出現キャラ | |
キャラ | 内容 |
F.K. | 設定6確定 |
(C)DAITO GIKEN, INC.
パチマガスロマガ新着情報
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19