
新たな2400時代が到来!
フィールズ株式会社 公式チャンネルが、ショート動画特報『e ULTRAMAN 2400★80』をリリースした。
ショート動画のためまだ情報量は少ないが、今ノリに乗っているヒットメーカー京楽が贈る新台パチンコ「e ULTRAMAN 2400★80」なる機種の特報動画の模様。

本機の題材となっている「ULTRAMAN」は、特撮のレジェンド「ウルトラマン」のテレビシリーズ後、ウルトラセブンには繋がらなかったマルチバース的な続編として月刊ヒーローズで連載していた漫画をNetflixが2019年にCGアニメ化したものだ(と思われる)。

ULTRAMANでは従来のように変身するのではなく強化スーツを着た等身大の戦士という設定の新たなウルトラマンが活躍する。
Netflixで話題となった超美麗CGがパチンコでも暴れまわる!?
新LT(ラッキートリガー)×新総量計算スペック!

次にスペックについて。
まず注目したいのはスマパチ限定で緩和された新LTと一連の大当り(電王のような残保留で一気に大当りを放出する手法)の一部をRUSH総量に含まない新総量計算スペックを使用していると見られるこちらの表示。
前例機種を見る限りおそらくは高めのLT突入率で出玉をLTに寄せたスペックかつ、e仮面ライダー電王のように普図時短を使った大量出玉ボーナスの存在を想起させる文言だ。
そしてスペック先出し情報の中で最も目を引くのがこちら。
スペック

「ALL2400個×継続率約80%」
ALL2400個ということは電王にあった900個ボーナスのような存在もない、右打ち中のすべての大当りが2400個ということだろう。最後の2400個大当りを搭載していたCRフィーバーマクロスフロンティア3が65%継続で2400個割合50%だったことを考えると、とんでもない話である。
そりゃ機種名にも入ってくるわ。
なお、注釈には
※2400個=1200個×2回。特図2に限る。出玉は払い出しとなり、小当り時はV入賞が条件。
※リミッター解除RUSH中の継続。
とある。
1行目をみるに新総量計算の話で触れた普図時短を使った電王的な一連の大当りを使う仕様という予想は当たっていたようだ。
続く2行目。「リミッター解除」というとパチンコ脳的には●回ワンセット的なリミッタを想像してしまうが、おそらく原作ULTRAMANの
「装着者への負荷を考慮したリミッターを解除し、強化スーツの性能を限界まで引き出した姿 ULTRAMAN[B TYPE]」
のことを表していると思われる。
つまりULTRAMANの形態変化と共に下位RUSHからLT(リミッター解除RUSH)突入ということか!?
LTのスペックを作らせたら海内無双の京楽(OK!!)だけに今からワクワクが止まらないッ!!
いつから打てる?

気になる導入日は意外と早く2024年1月登場予定とのこと。
SAOのライトミドル「eソードアート・オンライン~閃光の軌跡~」が12月後半予定ということを考えると1月20日!?
当サイトでは今後もe ULTRAMAN 2400★80の続報が入り次第、更新していくぞ!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19