
9月6日からパチスロうしおととら雷槍一閃の導入が開始されました。こちらの台、初の6.2号機ということで話題になってますね!

ところで6.2号機ってなんなのか? を改めて解説しましょう。
有利区間が1500Gから3000Gに延長!
6号機における有利区間のルールは以下のようになっています。
【6.1号機まで】
●ゲーム数上限1500G
●枚数上限2400枚
【6.2号機】
●ゲーム数上限3000G
●枚数上限2400枚
そう。6.2号機で変わっているのは、有利区間ゲーム数の上限です。これだけ見るとわかりにくいかもしれませんが、メリットはズバリ『天井からでも2400枚獲得できる』ということ。
先ほど紹介したパチスロうしおととらを例に解説しましょう。本機のATは純増2.7枚/Gで、天井は700G+α。ここではわかりやすく700GでATに当たったと仮定します。
■もしも有利区間上限1500Gだったら…
残りの有利区間800G×純増2.7枚/G
=約2160枚獲得
■有利区間上限3000Gだったら…
残りの有利区間2300G×純増2.7枚/G
=約2400枚獲得
はい。天井で当たってもそこから枚数上限である2400枚を獲得できる可能性があるわけです。プレイヤーにとっては嬉しい変更点ですよね!
また、これは6.2号機の仕様とは関係ありませんが、うしおととらはAT終了後に引き戻し期待度約33%の激槍慟哭へと突入。2400枚獲得→引き戻し→2400枚獲得といった黄金パターンにも期待できる仕様となっています。

本機で天井からATに突入した際は、約25%で高ループが選ばれるとのことなので、天井からの2400枚獲得も決して夢ではないでしょう。
ハマリ台は積極的に狙ってみてくださいね!
ゲーム性の幅はさらに広がる!
今回はうしおととらを例に説明しましたが、ゲーム数が延長されることで、低純増ART機が作りやすくなるなど、さらなるゲーム性アップも期待されています。
今月中には同じく6.2号機の『マジカルハロウィン ~Trick or Treat!~』が導入されますし、11月にはSammyの『パチスロANEMONE 交響詩篇エウレカセブン HIーEVOLUTION』の導入も予定されています。
6.2号機になったことで、今後はさらに多彩なゲーム性の台が生まれることになるでしょう。
その日を期待しながら待ちつつ、まずは初6.2号機であるうしおととらを実戦してみてはいかがでしょうか?
パチスロ うしおととら 雷槍一閃の解析情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19