
導入から少し経ってしまったが、ライトミドルの中ではそこそこ爆発力もあるのがこの「PモンキーターンV」。

簡単にスペックを。
■当選確率
1/199.20
■右打ち中実質確率
約1/7.67
■大当り出玉
約1000個(10R)
約400個(4R)
約300個(3R)
■SG RUSH
突入率約52%
継続率約80%
■電チューサポート
1or7ro251回転
■遊タイム
500回転消化で時短251回転
こんな感じの台。1種2種混合機で遊タイム付。遊タイムに突入すれば、実質RUSH突入となる。
通常は大当り後にRUSH突入をかけたレースなどが展開されるが、時短1回転+残保留4回転の計5回転で約1/7.67を引けば良い。右打ち中は10R大当りが70%、残りの30%が3Rとなる。10Rを引いた場合、7%は時短251回転となり、ココを引いた時の安心感がハンパない。
さて、今回は右打ち中を中心に紹介していこう。
通常時は大時計タイマー待ち!
アツい演出が1個あれば、押し切れることも結構ある本機。その中でも1番重要なのがコレ。

これがよく絡む。色も通常<赤<金とあるが、通常でも十分アツい。発生した時点でTOTAL信頼度は58%! タイマーと言えば、0秒になる瞬間が重要と思うが、本機は0秒になった時が擬似連でも大チャンスとなる。
このタイマー、先読みとして待機することもあるが、保留変化が発生していてタイマー出現の煽りが発生した場合、実戦では必ず待機中となった。
ボタンバイブなど、わかりやすい強演出もあるが、とにかくこれに注目していれば問題ない。
初回大当り後は3種類から選択!
RUSH突入をジャッジする演出は3つ。

青島はよくある保留の色で期待度が変わるもの(シンフォギアみたいなもの)、榎木はどこで発生するかわからない一発告知、波多野はレースで決めるタイプ。
オススメはもちろん波多野。この画像では左側に赤と緑のアイコンがあるが、これは最初に保留を満タンにさせて、そこから何度か電チューにオーバー入賞させることによって出現することがあるチャンスアップ演出。基本は青1個や緑1個だが、ここで2個ストックはチャンス。
さらに金1個だけ出現した場合は超激アツとなる!
そこまで無駄玉になることもあまりないとおもうので、オーバー入賞させてアイコンを出現させることをオススメする。
なお、レースはカットインとかいろいろあるが、一番重要なのは対戦相手。

最大のライバル「洞口」が出てきた瞬間、「オワタ(-_-)」と思っても問題ない。もちろんチャンスアップにもよるが。
しかし、ここで他のキャラが出てきた場合はすべて大チャンス! 蒲生が出てきても50%以上で大当り、浜岡なら80%、青島なら超激アツとなる。
最初に「洞口かぁー、終わったわー」なんて思った瞬間に浜岡にチェンジすることもある。
あと、負けたと思っても復活もある。その辺りは嬉しいところ。
右打ちは意外にも速い!
よし! ここらから本番!
右打ち中は1レースで完結するような演出。最初にRUSHタイトルの色が赤だったりするが、注目したいのはオッズ表。

ここで洞口、榎木、蒲生の3人以外が1番人気だった瞬間に大当り濃厚となり、スタート時点でトップスタートとなる。

ココが一番気持ち良い瞬間!
すぐ当たって大当りの連続を味わえる。ちなみにオッズ表には西陣オリジナルキャラの「そよたん」なども1番人気として登場することもある。

太鼓も叩くし、レースも出来る。最高かよ、そよたん!
そしてトップスタートとならなかった場合はレースが展開されるわけだが、赤系演出が出てもそんなにアツくない。せいぜい信頼度30%無いぐらい。一応、コーナーを曲がったりするたびにチャンスアップが1つから2つほどあるが、色に注目して見ているだけで問題ない。
1ヵ所で2つ赤が出現した場合は、実戦上でもそこそこ期待できた。1つも無いと「次のコーナーで巻き返せ!」と応援し、本当に実際のレースを見ている感覚になれる。
さらに注目しておきたいのが、液晶上にあるビックリマーク。

このビックリマークは「ここで演出が起こりますよー」と教えてくれているもの。ただし、画像のような白はデフォルト。ココがレース中に赤や金へ変化することがある。
ここの赤は、他の演出の赤よりもアツい印象。金なら大当り濃厚と思われる。効果音とともに変化するが、初見だと「なんか音がした」と思うため、気づかないことも多い。
そのため、少し甲高いSE音が聞こえたら、ココのビックリマークを見るようにしよう!
そしてレース終盤では1対1のタイマンとなるが、基本的に途中まで競り合っていたキャラが出現する。その場合、信頼度は5%となる。
しかし、乱入が発生すると信頼度急上昇!

これ、「キタあああ!」って書いてあるけど、「タ」が目に入らなくて「キモモモ!」って読んだのは私だけではないはず……。
乱入が発生すれば敵にもよるが、最低でも信頼度35%。レインボーなど大当り濃厚を除けば、最高信頼度90.0%となる。つまり、乱入が無いとかなり厳しい。
最後にボタンの演出があるが、通常以外は超激アツとなっている。あとはリザルト画面での復活待ちとなっている。
この最後の直線の際、乱入しないとつまらなくなってしまう。そこで、あえて敵が決定するまで保留を4個貯めない打ち方をオススメ。
やり方は最後の直線で敵が出てくる前までは保留を常に2個ぐらいしか貯めないようにしておく。そして最後に敵が現れたあと、保留を全部貯める。そうすると、最後の直線で入れた保留が当たっていた場合、リザルト画面で復活演出を見ることができる。
復活パターンは色々ある。

見るべきところは着順とストップウォッチ。一番気持ち良いのは筐体上部から風が出るパターン。世の中的には「臭い」とか言われているが、これが勝者の匂いだから! お腹が減るような匂いはしないけど、お金の匂いはするから!!
そんなモンキーターン、実戦では18連チャンで46分だった。払い出し出玉は16574個。ライトミドルの中では速い方だと思う。
レース展開が本当に面白いから、打ったことない人はぜひとも一回触って見てほしい! あ、でも帰りが車の人は「これが俺のVモンキーだぁぁぁ!」とか言って遊ばないように気を付けてくださいね☆
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07