

ハナハナシリーズ20周年を迎える本年、シリーズ唯一のストック機「スーパーハナハナ-30(2003年)」がATハナハナとして復活! ノーマルタイプ感覚で連チャンを味わうことができるぞ(4月導入予定)。
【5/23更新】引き戻しゾーンについて
ボーナス終了後、スーハナモード非突入時は引き戻しゾーン確定。
また、「引き戻しゾーンでの自力ボーナス当選」がスーハナモード突入のメインルートになっている。
(スーハナモード突入ルートは「初当りボーナスから突入」と「引き戻しゾーンでの自力ボーナス当選」の2種類)
引き戻しゾーンは最大96G(スーハナモードのチャンスとなるボーナス終了直後32G含む)。実戦上、96Gまで打った方がプラスとなっているので、引き戻しゾーンは打ち切るのを推奨する。
スペック情報



ゲーム性を解説

【ボーナス(AT)は2種類】
BIG…約150枚(AT50G)
REG…約60枚(AT20G)
※天井は約999G。
また、初当りボーナスの約4回に1回の割合で「スーパーハナハナモード」に突入! 当モード中はボーナス確率が約1/10かつ天井が32Gとなっているぞ。
【スーパーハナハナモードは全3種】
スーハナモード…約3.5連
超スーハナモード…約6連
極スーハナモード…約9.5連

さらにボーナス中は1G連を抽選! スイカorチェリーを狙ってハズれると…?
ボーナス終了後のTOPランプ変化など、お馴染みの設定示唆などもあり!
【3/15更新】朝イチ・有利区間ランプ
朝イチ・設定変更

設定変更時はスーハナモード突入のチャンス! 突入率は不明だが、朝イチに32G打ってみるのもありだろう。
有利区間ランプ



払い出しの右下にあるドットが有利区間ランプだ。有利区間ランプは基本的に消灯しているので、ランプでの設定変更は見抜けない。例外として、ボーナス終了後32G以内のみ点灯の可能性がある。点灯台はスーハナモード突入のチャンス。
また、初当りボーナス終了時に有利区間ランプが点灯したままなら、スーハナモードの期待度がアップする。
【4/5更新】設定示唆&設定推測要素
ボーナス終了時のTOPランプ


ボーナス終了後はTOPパネルに注目。REG後のパネル色変化が発生すると、色に応じた特定の設定以上が確定! REG後のレインボーパネル色なら設定6が確定!! BIG後のTOPパネル色変化もREG同様に、青→黄→緑→赤→レインボーの順に高設定期待度がアップする。
変化割合の詳細は不明だが、従来のハナハナと近い数値になっていると予想される。
【4/5更新】通常時の小役確率

リール配列

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19