
大量獲得BIGを継承しつつ演出面が超グレードアップ!

パチンコ・パチスロのガメラシリーズをすべてまとめて紹介していく「ぼくらのガメラ」企画第4弾!
今回、紹介するのは2004年3月に導入された「ガメラ ハイグレードビジョン」(ロデオ)だ。筐体画像でまず目に付くのが、まるでリールを飲み込むかのように大きな液晶画面。筐体正面パネルはリール以外すべて液晶画面で、このドーナツビジョンと呼ばれる20インチ液晶は、他機種と一線を画すほど大きく、最大クラスのサイズだった。
パチスロ攻略マガジンでも、この巨大さを取り上げている。

演出面では、ガメラが他怪獣と戦う「バトル演出」がボーナス告知の中心。ガメラがバトルに勝利すればボーナス確定!
ちなみに、戦う敵キャラは「ジャイガー」「イリス」「ハイパーギャオス」「ギロン」「バイラス」の5体。バイラスとのバトルは勝利確定だったぞ。



液晶演出には6月に導入される「パチスロガメラ」に継承されているものもあり。ちなみに「ガメラ ハイグレードビジョン」ではプレミアム演出として……

「サラリーマン金太郎」が登場! 当時、パチスロの「サラリーマン金太郎」の人気が根強く、それを受けての登場と思われる。
スペックはストック機能あり・大量獲得タイプ!


PAYOUTは本誌シミュレート上では設定1:98.86%~設定6:110.41%。
BIGは初代ガメラ、オオガメラを引き継ぎ、JACK INの持ち越し機能を搭載しており、押し順ナビを遵守+簡単な目押しで約650枚、最大711枚の大量出玉を獲得できた。
ボーナスの放出割合はBIG:REG=60%:40%だった(ボーナス終了時に次回の放出ボーナスを決定)。
通常時は4種類の内部モードがあり、モードによってボーナス放出の天井ゲーム数が変化。モード移行のメイン契機であるチャンス目で上位モードを目指すというゲーム性。高設定ほど通常モードである「モード1」の滞在率が低くなり、「モード2」以上に移行しやすくなっていた。


さて、「ガメラ ハイグレードビジョン」の振り返り、いかがだったろうか? 本機の遺伝子が6月導入の「パチスロガメラ」にどう受け継がれているかは、下記リンクからチェックして欲しい。
↓↓「パチスロガメラ」の機種情報はコチラから!↓↓
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19