オリジナルキャラからタイアップキャラまで「萌え」は多種多様!!
※当該記事は2016年発売の「パチンコ攻略マガジン」誌上の企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。また白黒の写真が中心となりますが、ご了承ください。
「パチンコ攻略マガジン」誌上にて2016年7月より連載が開始されていたのが「パチンコ進化論」。2016年までのパチンコの歴史、その細部にまで焦点を当て、紐解いていく企画となっていました。そして今回、その誌面記事をWEB上に完全再現! あらためてパチンコの歴史を確認していきます!!
第6回目となる今回のテーマは「萌えパチ」。今では当然のように専用コーナーまで存在する「萌えパチ」だが、その原点は意外な機種がスタートだった! さらに今回は「萌えパチ」の中でも二次元キャラやアニメキャラにスポット。各メーカーを当時代表する「萌えパチ」をまとめて紹介していくぞ。
ツンデレ・コスプレ・フィギュア…「萌え」は着実に進化!!
初代ミニスカポリスではリーチで乳首がポロリ♪ 魔女っ娘プルルンの主人公は、声優がセーラームーンで有名な三石琴乃だった。「ラブリーレミ!」ではネコ耳コスプレやレオタード姿が登場。
かぐや物語の夢月や戦国双天絵巻の茶々・お市・濃姫、SRDのメイは麻雀姫伝にも登場!
サクラ大戦は2作品、萌えよ剣は3作品パチンコ化。タイヨーエレックの萌え台には「かえで」というヒロインが活躍する「伝説の巫女」も存在。
奥村は萌え台が多く、下記以外にも宇宙をかける少女や、遊砲RUSHなどもある。弥次喜多3には「舞」という姫が登場!
オリジナルキャラのレイリーはキョンシーで初登場。きくりの地獄祭りでは、幼女のきくりが活躍する他、あいのコスプレ画像を大当り開始画面に収録。上記以外に、2015年にはくのいち彩というくのいちが縛られる台を発売。
仙人パラダイスではスクール水着(破れたらプレミアム)やコスプレ女性の服を脱がすリーチを収録。ばくぱくBANKはギャル銀行員のギンコちゃんが主役。ラブラブカップルでは女性にキャバ嬢や婦警などが登場。口説いてホテルに連れ込めば大当りというスゴい台だった。
今回はここまで! 次回(3月31日更新予定)からは「萌えパチ」特集の実写編をお届け! お楽しみに!!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01