
絵柄マニア・オノルがアツく語る
パチスロ攻略マガジン内・オノル氏による連載コラム「アイムエガラー」2009年掲載号より順次転載
今回はホール登場前の機種である「緑ドン VIVA!情熱南米編(以下緑ドン2)」を扱うため、ある種ネタバレ要素があります。
登場まで楽しみにしておきたい…という方は読み飛ばし、登場後にまた読んでいただければ幸いです。
では、気を取り直し始めていきましょう。
僕はユニバさんの絵柄デザインのセンスや拘りにいつも驚かされてしまうのですが、最新の緑ドン2も例に漏れずその宝庫!
鳥肌モノの絵柄を一緒に見て行きましょう!
まずは下のカコミにご注目!

リプレイ花火玉・HANABI・波の4種類を用意したので、探ってみてください。
何か見つかりましたか?
人それぞれ感じ方は違うと思いますが、僕の見解を書いていきますね。
最初にリプレイですが、中華風であった前作の「華」から「花」に変更。
右下に隠された鳥は「オオハシ」かな?
南国のムードを際立ててくれますね。
ちなみに「花」リプは「ドンちゃん2」からの継承。これまたニクい!
続いて花火玉。
僕が注目したのは栓の部分。
「七」の文字がチョコンと描かれているところに、芸の細かさを感じます。
形は大花火の三尺玉、模様はアステカやデルソルの帽子絵柄も意識しているように思え、古くからのファンの心をくすぐります。
次に、一見ただのBARに見えるHANABI絵柄。
よく見ると、夕日をバックに海辺で葉月ちゃんを追いかけるドンちゃんが描かれています。
実はこれ、何とREG中のシーンと連動しています!
こういう拘りが堪りません。
そして、今回最も驚いたのが「波」絵柄。
気が付いたでしょうか?
「さんずい」に隠れた波乗りドンちゃんとビリーの雄姿!
芸術点だけでも満点と思えるこの絵柄ですが、それだけではありません。
僕はその「メッセージ」も見逃しませんでしたよ。
ドンちゃんとビリーが波乗りする状態...それは本機最大のお楽しみであるART上乗せゲーム「X-RUSH」。
そう、そこに一番近い役、つまりその突入契機としてアツい役である、というメッセージと受け止めていいでしょう!
いかがだったでしょうか?
最後のメッセージは、解析前なので断言は出来ません。
でも、こんな感じで絵柄を楽しめば、パチスロを違う観点からも楽し止めるんじゃないでしょうか?
それではまた次回!
面白コラムから機種攻略まで…パチマガスロマガモバイルでは楽しさと最新情報を随時発信中!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07