高設定狙いでも低設定での誤爆でも大量獲得可能な爆裂マシン!!
※当該記事は2015年発売の「パチスロ攻略マガジン」誌上の特別企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。ご了承ください。
今回から始まるPLAYBACKはパチマガ・スロマガの年末恒例企画「キングオブパチンコ大賞」「スロミー賞」の復刻版!
その年のNO.1機種を読者投票により決定する人気企画を、当時の原稿をそのままに、WEB上で完全再現。ランキング機種はもちろん、原稿内容や液晶写真など、いたるところで当時の雰囲気を感じることができるPLAYBACK記事となっているぞ。
読者投票によりその年のナンバーワン機種を決定する企画「スロミー賞」。今回はその「第16回」をお届け! 幅広いスペックのAT機が登場し、パチスロシーンが盛り上がったのがこの企画を実施した2014年のこと。その勢いにのって、以後のホールで主力になり得る機種が続々登場した時期でもある。そんな1年を制したのはいったいどの機種なのか…要チェックだ!!
激戦必至な中、2014年を制した機種は一体!?
■リーチ目・リール制御部門
■キャラクター部門
番長がワンツーフィニッシュ!
番長の新キャラ・鏡が予想以上の人気を集め、金剛とともに1位・2位を独占。5位にコパンダが入賞するなど、番長のキャラ人気を見せつけた。また常連のバジリスクや戦国乙女を押さえ、SLOT魔法少女まどか☆マギカのほむらが3位に輝いた。
■筐体・パネルデザイン部門
ユニバグループが上位を独占
筐体部門はユニバグループの独壇場に。ハーデスはカッコイイ系、やじきたは面白い系、SLOT魔法少女まどか☆マギカはカワイイ系と機種ごとに異なるコンセプトがあり、かつホールで存在感を放つインパクトも併せ持っていたのがその要因だろう。
■演出・告知部門
人気シリーズが根強い人気を得た!
番長・ゴッド・ジャグラー・蒼天など、人気シリーズに票が集まった。いずれの機種も前作を超える演出だと感じられているようだ。また、全体として役モノのデキを評価する声も多かった。
■サウンド部門
今年も良曲揃い!
やはり連チャンと関係した曲が支持を集めることが多かった印象。また、原作でも人気だった楽曲が人気を集める一方、番長はオリジナル楽曲でも高いクオリティを持っていることが証明された。
全国を熱狂させた冥王が受賞!
■スロミー賞2014
大賞のハーデス、2位の番長と人気シリーズの続編としてプレッシャーを背負った2機種が、その期待に応えて見事に結果を出した。
その2機種に続いたのがSLOT魔法少女まどか☆マギカ。ネット投票では1位となるなど、人気アニメの注目度の高さが伺えたのが印象的だ。
保通協の試験方式が変わり、システムが大きく変化すると思われる2015年。どのような機種が現れ、そして支持されるのか? 今年も目が離せない!
今回はここまで! 次回PLAYBACK(11月11日更新予定)では第17回キングオブパチンコ大賞をお届け! お楽しみに!!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01