
絵柄マニア・オノルがアツく語る
パチスロ攻略マガジン内・オノル氏による連載コラム「アイムエガラー」2009年掲載号より順次転載
前々回から僕が絵柄を好きな理由をお話ししてきましたが、覚えてますか?
今回このお話の前に少しおさらいしましょう。
まず「絵柄の伝統と継承」。
例えば、メーカー特有の7の形でしょう。
特にアルゼやアリストは、周りの飾りこそ変化していあるものの、ほぼ全機種で同じ形の7を使用しています。
このような絵柄の継承を見つけるのが、楽しさの1つです。
続いて「絵柄に隠されたモチーフ」。
忍魂のベルが「巻物」だったり、スカイラブ2のスイカが「コンパス」など、よく見ると違うモノに見立てられている絵柄が沢山あるんです。
それを発見したときの喜びは、エガラーにとって堪らない瞬間です。
さて、この2つが絵柄を好きな理由なんですが、実はこの2つを複合しているという、とんでもない絵柄が存在するんです!
そこで今回は、そんなとっておきの絵柄たちをご紹介しましょう!
まず、アルゼ4号機の名機「クランキーコンドル」のチェリー絵柄。
後継機となる5号機「クランキーコンドルX」にもしっかり継承されているんですが…よく見ると、なんとチェリーの葉っぱが羽の形に!
これぞ継承&隠されたモチーフですね。
さらにもう1機種。
エレコの4号機「ビーストサップ」の絵柄は、史上初の4号機「チェリーバー」の絵柄をほとんど継承しているんですが…ここでもチェリー絵柄にご注目!
一見、チェリーのようですが、よく見るとグローブ。
しかし!
一番奥の1粒は本当のチェリー。
なんとも芸が細かい!!
しかも茎の色もしっかり違います。
とエガラーはここまで見ているんです(笑)。
今回はマニアックなお話でした。



面白コラムから機種攻略まで…パチマガスロマガモバイルでは楽しさと最新情報を随時発信中!
-
スロL 東京喰種ホールデータを大量入手! 気になる万枚突破率や勝率を大公開!!2025.02.19
-
スロL少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The SLOT-ボーナス終了画面など設定示唆演出の詳細が判明! ボーナスは特定役+RBに設定差アリ!!2025.03.03
-
スロスマスロ シャーマンキング連撃モード抽選の詳細に加え、シャーマンファイト中の演出法則も多数更新!!2025.03.03
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴設定6実戦からレア小役出現率&終了画面の傾向や、狙い目について考察!2025.03.01
-
スロスマスロ バイオハザード5設定1&6詳細分析! 今作もベル3連・リプ3連からのCZ当選率は設定差大!!2025.03.01