※当該記事は2015年発売の「パチスロ攻略マガジン」誌上の特別企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。ご了承ください。
爆発力を秘めた5号機ARTマシンが続々と登場!!

5号連続の特別企画としてスタートしたパチスロメーカーヒストリー。第2回目となる今回は、山佐株式会社(以下山佐)にスポットを当ててお届けしていく。
山佐と言えば、やはりカエル絵柄から誕生したキャラクター「ケロット」を思い浮かべるプレイヤーが多いだろうが、今回はそんなカエル絵柄誕生の秘密はもちろんの事、各時代で人々の記憶に刻み込まれた名機の数々を紹介する。
多数のメーカーが5号機に試行錯誤する中、山佐の存在感は大きくなっていく…そんな5号機初期の模様をお届け!

5号機時代の新たな試み! メインリール4本マシン!
山佐のART機が人気復活に貢献!
4号機の規則から大きく変化したことで、各メーカーが試行錯誤を繰り返していた5号機時代初期。昔からリール制御に関しては高い評価を得ていた山佐だったが、「1つのフラグに対してリール制御はひとつ」「左の1リールで払い出しのあるチェリーとボーナス絵柄を並べて配置することができない」などといった5号機のルールにより、これまでと同じシステムのリーチ目マシンを作ることができなくなってしまった。
この問題を解決するために山佐が出したひとつの答えがメインリール4本の筐体。こうして登場したマシンがニューパルサーVだ。お世辞にもヒットしたとは言えなかったが、演出用ではなく正真正銘の4リールマシンを作り上げた開発力には、各方面から驚きの声が上がった。

そんな中で大きな転機となったのは、パチスロ戦国無双の登場だ。ボーナス成立までの無限ART(SIN入賞or65535G消化でパンク)することで、一撃の出玉性能が大きく向上。プレイヤーが再びパチスロに触れるきっかけになった。
その後もパチスロ「キン肉マン」やウルトラマン・ザ・スロットなど爆発力のあるART機を続々と開発し、すべてがヒット。他メーカーも斬新なシステムの台を続々と投入し始める中でも、山佐の存在感はより大きくなっていった。

ART中はゲーム性を選択可能!
ボーナス後に必ず突入するARTはSINの入賞でパンクするが、特定条件を満たすことでSINのパンク回避ナビが必ず発生。実質次回ボーナスまでのARTとなっていた。また、パンクナビの発生方式を選べたことも、当時としては革新的だった。


ナビの種類もいろいろありました
この頃はART機が登場したことでゲーム性の幅が広がり、パチスロがもっと楽しくなった時期でした。特に記憶に残っているのは「パチスロ戦国無双」。ART中の消化手順は、小役を獲得するにはナビに従い、RTを延命させるにはナビとは反対の色を狙う、というもの。一度のミスで無限ARTが消滅しただけに、誰もが集中力を切らさないように打っていたかと。
今、ARTを消化してみて! と言われたら、確実にパンクさせる自信があります(笑)。
※当該記事は2015年発売の「パチスロ攻略マガジン」誌上の特別企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。ご了承ください。
今回はここまで! 次回(6月11日更新予定)はついに山佐編の最終回! お楽しみに!!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07