大都技研の3連覇ならず…それを阻止したのはあの超人気シリーズ機!!
※当該記事は2007年発売の「パチスロ攻略マガジン」誌上の特別企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。ご了承ください。

今回から始まるPLAYBACKはパチマガ・スロマガの年末恒例企画「キングオブパチンコ大賞」「スロミー賞」の復刻版!
その年のNO.1機種を読者投票により決定する人気企画を、当時の原稿をそのままに、WEB上で完全再現。ランキング機種はもちろん、原稿内容や液晶写真など、いたるところで当時の雰囲気を感じることができるPLAYBACK記事となっているぞ。
今回は「第9回スロミー賞」をお届け! 2007年は6月末で全4号機が撤去された年。つまり、新機種として出てくる機種すべてが5号機となった年でもある。そんな5号機黎明期を支えた人気機種はいったい何だったのか!? ランクインした機種を見ればそんな波乱の1年の動向がわかるはず…要チェック!!
応募総数2000通以上! 部門賞をすべて違う機種が受賞する超激戦に!!

大都技研の3連覇…ならず!?
読者のみなさんが選ぶ2007年のスロミー賞、いよいよ結果発表! 今年も至高の名機たちがズラリと揃ったぞ。
過去8年の大賞受賞マシンを見ると、それぞれの時代を象徴する名機ばかり。今回、ここに新たな機種名が刻まれることに。そんな気になる今年のランキング。まずは部門賞から発表していこう!!
■キャラクター of the year



キャラクター部門は「リオパラダイス」よりRioが貫禄の1位! そして主役を差し置いて意外な(!?)結果となった3位には集計した編集部も一時騒然!!


■ドット・液晶系演出 of the year


もはやゲーム性の柱ともいえる演出は「リングにかけろ1」が堂々の1位を獲得。中でも激アツの回想演出に支持が集まったぞ。

■筐体・パネルデザイン of the year


■サウンド of the year



史上空前の混戦を制したのは…攻略要素も豊富なエヴァ2!!
■パチスロ of the year



2冠機種不在の希にみる大混戦!
4号機撤去という、業界として非常に大きな動きのあった2007年。
今回は完全5号機時代に移行して最初のスロミー賞となったわけだが、栄えある大賞は「エヴァ2」に決定! 次いで2027、リンかけ、戦国、マジハロ…と、いずれも現在まで高い人気を誇る強豪がランクイン。読皆さんのコメントを見ると、これらの機種が多くのプレイヤーを熱狂させてきたことが実感できるだろう。
なお、大賞および4つの部門賞において、1つも1位の機種が重複していないのが今回の特徴。これは、名機が数多く排出された証であり、パチスロファンとしては喜ばしい傾向と言える。出玉が規制され、暗い話が多かった2007年だが、このような明るい材料もあるのだ。
では最後に、熱~い票を投じてくれた全ての皆さんに感謝を表しつつ、今年のスロミー賞のシメとしよう。今後、どのような機種が我々を楽しませてくれるのか…期待して待て!


今回はここまで! 次回PLAYBACK(10月17日更新予定)では第10回キングオブパチンコ大賞をお届け! お楽しみに!!



-
スロL 東京喰種ホールデータを大量入手! 気になる万枚突破率や勝率を大公開!!2025.02.19
-
スロL少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The SLOT-ボーナス終了画面など設定示唆演出の詳細が判明! ボーナスは特定役+RBに設定差アリ!!2025.03.03
-
スロスマスロ シャーマンキング連撃モード抽選の詳細に加え、シャーマンファイト中の演出法則も多数更新!!2025.03.03
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴設定6実戦からレア小役出現率&終了画面の傾向や、狙い目について考察!2025.03.01
-
スロスマスロ バイオハザード5設定1&6詳細分析! 今作もベル3連・リプ3連からのCZ当選率は設定差大!!2025.03.01