「獣王」に液晶が搭載され、さらに奥深いゲーム性に!!
ここまで復刻版としてお届けしてきた「スロミー賞」。
その特別編となる「最強回胴列伝」では、ここまで紹介してきた大賞機種を振り返り。ライター陣のコメントとともに歴代名機をじっくりと紹介していきます。
その第4回となる今回は4代目スロミー賞マシンである「猛獣王」にスポット! 2002年の機種とともに解説していくぞ。
前年の大賞・獣王がさらに進化



爆裂AT全盛期となった2002年は獣王の正統後継機である猛獣王が大賞。サバンナチャンスの出玉性能はそのままに液晶が搭載され、さらに奥深くなったゲーム性がユーザーに支持された。

中リール「3連木」がアツすぎる!
被らないように、上のカコミ内では別の機種を挙げたがこの年で一番打ち込んだのはこの機種。中リール3連木を早めに狙って、見事停止すればチェリーの可能性を否定したので激アツ。特に高確中などは演出が起こるたびに、ひたすら狙ってた気がします。
SCはお馴染みの動物3種から選べましたが、自分はもっぱら安定のゴリラでしたね。しばらく、猛獣王かサラ金を打つという日々が続きました。

初対面は産業フェア
僕がこの業界に入りたかった理由の1つに、産業フェアへの参加があった。当時2年に1度開催されていた業界のお祭り…その初参加時に見たのがこの猛獣王だった。人だかりをかき分け座り打つ。そして直感的に「売れる」と感じた。
結果はご覧のとおり…だったが、個人的な評価はイマイチ。乱発されるAT機に辟易していたのと、強力すぎた天井機能にハイエナ専用機的な印象が強すぎたからだ。

連載を休止し「稼働命」になれた年
「猛獣王」さらには「ミリオンゴッド」「アラジンA」と、爆裂AT機が市場のメイン機種と化した年。この年からしばらく自分は稼働日記を休止し、ライターとしての役割と、パチスロ生活者としての動きを完全に別にしました。おかげさまで年収1000万円を余裕でオーバー出来た年でもあり、そんな自信によって「ライターとしての自分の意義」を再確認し、日記再開へと踏み出しました。

爆裂AT機がTOP3を独占。4位のネオプラネットXXは、ELビジョンが高く評価された。


今回はここまで! 次回PLAYBACK(12月12日更新予定)はスロミー賞特別編第5回をお届け! お楽しみに!!
-
パチマガスロマガ専属ライター
しのけん
高校卒業と同時にスロプロの道へ。1995年にパチスロ攻略マガジンの誌上プロとして、日々の立ち回りを綴った「喰うならやらねば!」の連載を開始。 現在はパチマガスロマガ他、多数のメディアで活躍しつつも、現場至上主義を貫く生粋のプロとして多くのスロッターから絶大な支持を得ている。パチマガスロマガにおけるレジェンド的存在。
-
パチマガスロマガ専属ライター
レビン
1999年、パチスロ攻略マガジンの攻略軍団に入団し、その後は三代目スロマガ攻略軍団長に就任した。打ち込んだ機種に関する知識量は業界イチで、とりわけ北斗の拳シリーズ&押忍!番長シリーズに関しては達人レベル。それらの解説動画は、同業者からも「最も参考にしている動画」との声が挙がるほど、圧倒的な情報量と分かりやすさを誇っている。 根っからのアスリート気質で、学生時代に取り組んだ柔道では県大会2位になるほどの実力者。現在も己の肉体強化には余念がなく、ジムにてパンプアップする日々。スロット愛も筋肉も衰え知らずで、業界の第一線で活躍を続けている。 なお、ライター名である「レビン」は、当時本人が乗っていた車である「カローラレビン」が由来。アルファベットで表記する際は「REBIN」ではなく「LEVIN」が正解だと本人は語っている。
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07