少女たちのアツいバトルとキュートな演出が魅力!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2013年2月、ARTを搭載しソニックダイバーがホールへ出撃!


人気アニメとのタイアップ機として5号機で初登場、現在はAT機となった6号機が稼働しているシリーズ機といえば「スカイガールズ」です。その初代マシン登場は2013年2月のことでした。
ゲーム性はボーナス+ARTでART「ソニックダイブゾーン」へは通常時からもボーナスからも突入する仕様。さらにART中のモードが上乗せ特化ゾーンの振り分けにも影響するシステムとなっていました。


ARTの基本仕様は上記の通り。
1G あたりの増加枚数は1.5枚で基本は30Gワンセット。特徴的なのは突入時にセット数、ループ率、上乗せゾーンのストック数などが決定される点。また、セット数連チャンではなく、ゲーム数上乗せが本機で出玉を増やすカギとなっていました。
ちなみにボーナス中はBIG、REGともにART当選のチャンスあり。BIG中であれば赤7揃いで、REG中ならばポイント抽選でART突入となり、S・BIGなら成立時点でART当選となりました。


演出は上記の通りで、注目したいのが滞在ステージ。「攻龍」や「温泉」ステージであれば、ART期待度が大幅アップとなりました。
通常時の演出ではフリーズがとにかくアツく、リールと連動して発生。全5種類が存在し、そのうち、ゼロフリーズであれば発生時点でART突入を伴うS・BIGが確定しました。
そんなゲーム性を持った「スカイガールズ」は、初代登場の2年後にシリーズ2作目が5号機で登場。それを経て、現在は6号機である最新作「スカイガールズ~ゼロノツバサ~」が登場、現在も好評稼働中です。最新作はAT機となっていますが、キャラの魅力はもちろん刺激的なゲーム性も健在。しっかり「スカイガールズ」の世界観を味わうことができますので、気になったひとはホールで体験してみてはいかがでしょうか。
そんな「スカイガールズ」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!
©Konami Digital Entertainment/スカイガールズ製作委員会
©Konami Digital Entertainment/スカイガールズ製作委員会
©Konami Amusement
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07