冠名が付いてもすべてを元祖から完全継承した純正後継機!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2001年4月、あの大人気完全告知マシンが堂々の復刻!

数ある「〇〇ジャグラー」シリーズの中でもっとも古く、1996年に登場した元祖「ジャグラー」の完全正統後継機として人気を博したのが「ゴージャグ」シリーズの初代マシンである「ゴーゴージャグラーSP」です。登場は2001年4月と今より20年以上も前のこと。
前述の通り、本機は初代「ジャグラー」の後継機として登場。当時はまだ初代「ジャグラー」も稼働中でしたが、本機もまた登場後すぐに人気マシンとなりました。



ゲーム性については一切の説明が不要なこれぞ「ジャグラー」!
プレミアム点灯やBGM変化などは一切なく、光ればボーナスの超シンプル仕様。またリール幅が広くなったり、カウント用デジタルが搭載されたりなどの若干の変更点はあるものの、内部スペックやリーチ配列およびその制御、リーチ目や告知方法まですべてが初代「ジャグラー」そのままとなっていました。

そんな「ゴージャグ」シリーズ。シリーズ最新作は「ゴーゴージャグラー3」ですが、実は「3」とつきながら3代目ではありません。そこに至るまでに複数のシリーズ機が登場しました。
それが上記の3機種で(ゴーゴージャグラーS30は除く)、それぞれで少しずつ進化していきました。「V」では先告知を搭載、「KK」で先告知はなくなったもののプレミアムボーナス音を追加! 条件を満たせばおなじみ「軍艦マーチ」や「運命」を聞くことができました。
そして2019年登場の「2」を経て、現在好評稼働中の「ゴーゴージャグラー3」へと続いていきます。本機には「2」から搭載されたプレミアム告知も搭載されていますが、基本的には後告知のみと「ゴージャグ」の仕様を完全継承。その他についてはもはや説明の余地なしなシンプルで遊びやすいゲーム性となっています。今度、ホールで打つ際はそんな歴史を感じつつ楽しんでみてはいかがでしょうか。
そんな「ゴーゴージャグラー」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07