初代の流れを踏襲しつつ最新台はあらゆるポイントがパワーアップ!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
多彩なリーチ目と甘いスペックで人気を博した初代は1996年に登場!!


4号機「チェリーバー」で日本のパチスロ市場へ参入した「エレクトロコインジャパン(エレコ)」から、満を持して登場した1996年の機種。それが「ニューゲッターマウス」の初代マシンとなる「ゲッターマウス」です。
ICHIRO、JIRO、SABUROからなる3匹のネズミが主役の本機はリーチ目主体の4号機。その多彩なリーチ目と高い合成確立を誇るスペックで、当然のように人気マシンとなりました。


本機の甘いスペックを示す数値は上記の通り。小役狙いをするだけでPAYOUTは100%オーバーとなり、リプレイハズシを行えば約102%まで上昇! キッチリ打てば理論上確実に勝てる激甘な仕様となっていました。
またリーチ目も非常に多彩でその総数は1000以上! 最新台「ニューゲッターマウス」とはリール配列が異なるためまったく同じリーチ目はほぼ存在しませんが、初代の流れを組んだマニアックなポイントも残されています。初代を打ったことがある人はこれを見てリーチ目を思い出しておくとより一層楽しめるかもしれません。



初代マシンの3匹のネズミのうち影の主役ともいえるのがJIRO。実は右リールにいるJIROは存在が特殊で、他ネズミ停止時よりも期待度が下がってしまうパターンが存在しました。
期待度ゼロというわけではないですが、ある意味特別扱いされたいたJIRO。実は最新台「ニューゲッターマウス」でも、JIROが絡む特殊パターンが存在しているとかいないとか!
そんな「ニューゲッターマウス」ですが、導入はまもなく! 3兄弟ランプを使った新演出が搭載されているのはもちろん、多彩なリーチ目もしっかりシリーズ機として踏襲されている模様。今から導入を心待ちにしておきましょう。
そんな「ゲッターマウス」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07