シリーズ初代マシンのライトスペックをピックアップ!
現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
シリーズ初代機は2010年7月、その3ヶ月後にライトが登場!!
2002年に登場し瞬く間に人気となった伝説の4号機「ミリオンゴッド」。その登場から8年後となる2010年7月、パチンコにも神が降臨しました。それが「CRミリオンゴッドプレミアム」です。そして本機がパチンコの「ミリオンゴッド」シリーズ初代マシンとなります。
そしてその初代マシン登場の3ヶ月後「CRミリオンゴッドプレミアム」のライトver.が登場しました。それが「CRミニオンゴッド」です。機種名に「ミニ」と入っていますが、その爆発力はライトとは思えないほど。2000発オーバーの16Rと80%超のループ率で「ミリオンゴッド」シリーズにふさわしい仕様となっていました。
本機のスペックは特徴的で初当りの45%が潜伏確変。そのため潜伏確変or小当りで突入する「降臨モード」は本機の重要な要素の1つに。
モード移行後はステージアップにつながるミニゲームが発生。それらに成功し、「GOD降臨モード」までレベルアップすれば潜伏確変濃厚となりました。
ちなみに「降臨モード」突入契機となる「心臓石」演出は、パチスロ同様、出目の語呂合わせが期待度に大きく影響しました。
通常時の演出は上記の通り。
パチンコということもあり、演出の豊富さはパチスロ以上。破壊神ストーリー予告や大精霊リーチなど、パチスロでは見ることのできない「ミリオンゴッド」の世界を楽しむことができました。
そんな初代マシンを経て、現在ホールで稼働中のシリーズ最新作が「Pミリオンゴッド‐一撃‐」です。本機は役モノ搭載タイプとなっており、役モノを見事突破すれば1000発の大当り×5セットを獲得可能。初代パチスロを彷彿させる一撃を秘めた仕様となっています。パチスロの爆発力を忘れられない人も、本シリーズに触れたことのない人も、ぜひクセになること間違いなしの衝撃の一撃をホールで味わってみてください。
そんなパチンコ「ミリオンゴッド」シリーズの最新マシンといえばこちら!!
詳細な機種情報はこちらから!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01