おしりスナイプまでの道のちをデータから完全看破!!

ホールの看板機種からはハズれてしまっても低貸しコーナーではまだ現役バリバリの人気機種たち。そんな機種にスポットを当て、実戦の際に必要なポイントをピックアップ。その詳細データを公開してしまうこの企画!
43回目となる今回は、設定1でもキッチリ攻略すればPAYOUT102%という甘い仕様。筐体の色やモードで設定の偶・奇が一目瞭然となる立ち回りやすさ。さらに萌え要素たっぷりの演出が満載という、いまだ固定ファンが多くても納得の「スナイパイ71」にスポット。各モード中の詳細数値はもちろんのこと、まだまだ活用できる設定推測ポイントまで知りたい情報をひとまとめにして大公開!!
■基本データ&ゲームの流れ


本機は2種類の筐体の色(モード)で目押しの難易度が変化する特殊なスペック。
青色が技術介入2コマ目押しのスタンダードモードで奇数設定確定。赤色が技術介入ビタ押しのプロフェッショナルモードで偶数設定確定となる。
■コインカウンター&アイテムアイコン詳細



通常時・AT中ともにゲーム性のカギを握るのがコインカウンター。獲得枚数によってCZやアミヤバトル抽選状態が変化し、CZ抽選の規定枚数に到達すると4.7%でCZの突入抽選を行う。小役をひくタイミングとコインカウンターの枚数が重要だ。
またアイテムアイコンは貯めることで各種抽選が有利に。有利区間突入時や弱チャンス目によって獲得することができる。
■CZ詳細


CZの突入契機はレア小役と規定コインの他にも押し順1枚役の連続でも抽選しており、3連で33.6%、4連でCZ確定となっている。また、CZ中に技術介入が発生した場合は成功=AT確定となる。
■アミヤバトル(BB)詳細


継続ゲーム数は20Gで、獲得枚数は平均54枚。通常時は勝利でAT(敗北で有利区間終了)、AT中は勝利でおしりスナイプタイムとなる。
ちなみに勝率は通常時で約55%、AT中で約33%。
■バトルターン詳細


主なバトル突入契機はレア小役と規定コイン枚数。
AT中は以下にオフェンスターンをロング継続させるか、そしてディフェンスターン中に技術介入フラグを引けるかが重要になってくる。
ちなみにオフェンスターンの技術介入発生率は1/12.7・継続率は81.2%、ディフェンスターンの技術介入発生率は1/3.9・継続率は64.6%だ。
■おしりスナイプタイム詳細


幹部とのバトル勝利、もしくはアミヤバトル勝利で突入する上乗せ特化ゾーン。
押し順ベルを引く前に技術介入フラグを引き続けることができれば上乗せの可能性は無限大となる。ちなみに技術介入時の目押しは失敗してしまった場合でも約1/3で成功への書き換え抽選を行っているぞ。
■設定推測ポイント


ここで紹介した以外にも設定示唆は存在し、祝福ゾーンでの「またね」の色が虹色なら設定5・6確定。おしりペンペンタイム中に71枚上乗せが出現すれば設定3以上、77枚上乗せが出現すれば設定5・6確定となる。
今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
今回、掲載しきれなかった詳細や攻略ポイントについてはこちら!!
©NETCORPORATION
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07