詳細データだけじゃない! 攻略ポイントもチェックして勝率アップ!!

ホールの看板機種からはハズれてしまっても低貸しコーナーではまだ現役バリバリの人気機種たち。そんな機種にスポットを当て、実戦の際に必要なポイントをピックアップ。その詳細データを公開してしまうこの企画!
65回目となる今回はゲームでもパチスロでも人気の「鉄拳」シリーズから、パチンコ「P鉄拳 極」をチョイス。本機は3年以上前に登場しながら、いまだホールで活躍中。それだけにデータをしっかり押さえておけば、あらためてアツく楽しめるはず! また、勝率に直結する攻略ポイントも再掲載しているので、まとめて覚えておこう。
■基本データ&ゲームの流れ

スペックに関しては上記の通り。
実質突入率70%のSTを搭載したライトタイプで、その継続率は約90%と激高。大当りとST突入後35回転が連動しており、1ラウンド=1COMBOで上乗せが発生する仕様となっている(36回転からはステージ固有の演出が発生。TURBO時は50回転まで)。ボーナスとSTの連動で連チャンを積み重ねていけば、ライトタイプとは思えない一撃も可能だ。
■通常時予告アクション詳細



リーチ後はバトルの対戦相手登場のイルミやバトル開始時の文字で信頼度が変化。敵キャラのイルミは赤でも信頼度50%オーバーとチャンスアップの有無が重要に。「FIGHT」の赤は文字全体が赤くなるぞ。
■通常時リーチアクション詳細





キャラリーチはキャラごとの信頼度に差はあまりなく、赤系チャンスアップ発生で信頼度30%超に。ロングリーチは大当り確定パターン以外は期待薄だ。
バトルリーチ中の乱NEWチャレンジャーは滞在モードでキャラが変化するが、モード共通の金木人と平八なら高信頼度。タイムストックは秒数で大幅に信頼度が変化し、「+30」以上なら対戦キャラ問わず激アツとなる。「+40」なら追加された時点で大当り濃厚だ。
ちなみにバトルリーチ以外で初当りに期待できるのは殲滅チャンスやストーリー系。平八ストーリーリーチの最終煽りはV-コンがデフォルトで、バイブを伴えば大当り濃厚となる。
■ST中アクション詳細



ST中は赤系で激アツ、金演出で大当り濃厚という法則が存在。
シナリオバトルは対戦カードでも期待度が大きく変化するぞ。
■攻略ポイント


電チューの開放数は2回と3回の2種類。ランプパターンが15種類あるうえ、すべてをフォローする打ち方をしても大きな効果を見込めないので上記手順が理想となる。
めんどくさい人はリーチ中の打ちだしを止めるのもあり。
今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
今回、掲載しきれなかった詳細や攻略ポイントについてはこちら!!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07