パっと思いつくのは大昔の役モノ系機種だけど…
どうもっ! コラム「栄光なき名機たち」、白黒おじさんの番が回ってきましたー!
まず頭に浮かんだのは、盤面内に火事が起きているビルと梯子車の役モノがあるというトンデモ台の「レスキューキャッチャー」。

盤面内にF1カーイメージの役モノがある「CRポールポジション」。

この2つだったけど、古すぎるので却下した。
考えていると、どうも古い機種や役モノ系に試行が向かいがちだったので、新しめのデジパチで考えてみる。
打ち込んだ機種は栄光「ある」名機たちが多い中、ふと思い出したのが「ぱちんこCR渡る世間は鬼ばかり」。

比較的新しい機種(2017年導入機)なのでご存知の方も多いかもしれませんが、スペックは大当り確率約1/299.3のミドルタイプで突入率50%、継続率62%のV確変ループという比較的シンプルなモノ。ただし、電チュー入賞時に確変を引いた場合はすべて16R(出玉約1730個)と結構なパワーを秘めていたりもする。
ドラマの「いびり」や「嫁姑バトル」を演出にしっかり取り込む! さらにはあの方まで登場!!
この機種の推しポイントはズバリ「いびり」にある。ドラマの中でも理不尽な展開やいびりに耐える事の多い五月(演者:泉ピン子)だが、本機の演出でもそれがふんだんに味わえてしまうのだ。
通常時は信頼度79%超の「超いびりZONE」

なんかもあるけど、いびりとそれに立ち向かうというこの機種の醍醐味は確変中にある。
確変中はバトル演出がメインで、姑であるキミ、キミの娘の久子や邦子が相手となる。

なかでも、キミが1番の強敵かつ出現率が1番高いという北斗の拳で言うなら、ラオウバトルのリュウケンポジションに位置する憎き相手。

しかし、そんなキミが相手でも、勇(五月の夫でキミの息子)や大吉(五月の父)が助っ人に参戦してくれればチャンス!
ただ、助っ人が来なくてもたまぁに勝ったりする。この辺は原作の「心の奥底では五月に優しいキミ」っぽいのもまた良い。

極めつけは作者である橋田壽賀子先生が登場すると確変大当り濃厚という。そりゃストーリーを自由自在に書けるんだから納得だよね。
確変中は大当り確率が約1/128.3とループタイプにしては低めに設定されているのもミソで、キミ対応の予告とかでいちいちヒヤヒヤ出来るのも楽しかったり。
ちなみに、オマケ入賞口の入賞率が良ければ、玉の微増も狙える止め打ちが出来たのも良いポイントでした。
どうでしょう? 面白そうだと思いません!? もう少し流行っても良かったと思うんだけどなぁ~。
(C)TBS (C)Sammy
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19