ゲーム性から立ち回りまで再確認して勝利を狙え!!

ホールの看板機種からはハズれてしまっても低貸しコーナーではまだ現役バリバリの人気機種たち。そんな機種にスポットを当て、実戦の際に必要なポイントをピックアップ。その詳細データを公開してしまうこの企画!
5号機撤去まで長期に渡り高稼働を誇り愛され続けた「沖ドキ!」。33回目となる今回はその後継機として登場した「沖ドキ!2-30」にスポット。現在は「DUO」や「GOLD」も活躍中だが、6号機初の「沖ドキ!」として登場した本機のゲーム性はどんなものなのか改めて公開! ホールでの立ち回り候補に加えられるようこの機会にその仕様を再チェックするべし!
■基本データ&ゲームの流れ


ゲーム性はおなじみだと思うが念のため。本機は内部的にATであるボーナスに当選することがスタート地点となる。
通常時はご存じハイビスカスが光ればボーナス確定! その後、32G以内に連チャンが発生するかどうかが勝負の分かれ目となる。ちなみにBIGは純増約220枚(AT55G)、REGは純増約60枚(AT15G)となっている。
■ボーナス詳細



ボーナス契機は「毎ゲームの抽選」か「規定ゲーム数到達」となっており、前者はレア小役時がチャンスとなる。
またボーナス中はBIGの1G連を抽選しており、予告音が発生すればチャンスに。レア小役成立時はカナちゃんランプ点灯に期待しよう。
■内部モード詳細


前述したボーナス契機である「規定ゲーム数消化」は、内部モードによって異なる。
モード移行は基本、ボーナス終了かつ天国移行に漏れた場合(設定変更後も発生)に一旦「非有利区間」を経由して決定される。「非有利区間」からは「通常A/B」「チャンス」「天国準備」のいずれかへと移行するぞ。
■フリーズ抽選

■モード推測&立ち回り



前述の内部モードに関してはテンパイ音や告知パターンによってある程度推測が可能に。テンパイ音であれば「ラッキー」「激アツ」「超ラッキー」、告知パターンであれば「左のみ点滅」「通常点滅+ドキドキランプ点灯」に期待!
また立ち回り時は王道ながら弱チェリー確率やボーナス初当り確率を参考にしよう。ボーナス中のハズレ出現ゲームでカナちゃんランプが点灯した場合(1G連当選確定)も、高設定に期待できるぞ。
今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
今回、掲載しきれなかった詳細や攻略ポイントについてはこちら!!
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19