まだまだ稼働中なだけに覚えておくべき数値がたくさん!!

ホールの看板機種からはハズれてしまっても低貸しコーナーではまだ現役バリバリの人気機種たち。そんな機種にスポットを当て、実戦の際に必要なポイントをピックアップ。その詳細データを公開してしまうこの企画!
50回目となる今回は甘デジ「キュゥべえver.」も大人気稼働中の「ぱちんこ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」をピックアップ。正直甘デジほどではないもののミドルスペックの本機も設置ホールはまだまだ多く、低貸しコーナーを含めてあちこちで稼働中! となれば、改めて知っておきたい数値も多いはず。それらをまとめてここで再掲載していくので、しっかりチェックして実戦に役立てよう!
■基本データ&ゲームの流れ

詳細スペックは上記の通り1種2種混合のミドルタイプ。
出玉の要「まぎか☆RUSH」への突入率は約70%。直行の大当りは50%、RUSHチャレンジ突入時の突破率は約45%、金7図柄揃いならアルティメットRUSH突入となる。RUSHは約82%で継続、右打ち中大当りの65%で約1500発を獲得可能だ。
■通常時予告アクション詳細


前作から新演出を多数追加、それらが比較的初当りに絡みやすい傾向あり。
特にストック演出は変動中に発生して様々な演出をランクアップさせてくれる他、擬似連中にも発生する要注目演出となっている。2人同時ストックなら激アツに。
また「擬似連×2以降にタツヤ目覚まし予告発生」や「キャラステージ移行後、10回転以内に通常ステージに戻る」といった超激アツ法則も多数存在するぞ。

■通常時リーチアクション詳細



PVリーチは信頼度が低めながら、擬似連につながることが多く「magia」は夜背景への移行などに期待できる。
新編ストーリーリーチは2種類存在し、ナイトメアは信頼度約10%ほど、赤テロップで信頼度約36%だ。どちらも当たればマギカ☆RUSH突入濃厚だ。
ちなみに魔法少女チャレンジ中や日常リーチ中にボタンが光ったらキュゥべえ解説予告が発生。ボタンがポコポコ動けば赤文字以上が発生、発展が濃厚となる。
■RUSHチャレンジ詳細


ワルプルギスの夜の場合、チャンスアップがないのが普通。逆にひとつでも出現すれば大当り濃厚となる。
新編チャレンジのチャージ演出中にパネルが昇格していくが、4つ同じパネルなら超激アツ。また、まどかがいても同様となる。
■マギカ☆RUSH「ストーリーモード」詳細



基本は前作と大きな変化はないが、劇場版のストーリーが展開。
モード中はステップアップ系予告がメインで、強予告なしでは厳しい。アイキャッチの赤などが絡めばチャンスとなり、金色なら超激アツに!
リーチは自分で選択可能となっており、信頼度はすべて共通。ただし大当りするには1つでもチャンスアップが欲しいところだ。
■マギカ☆RUSH「バトルモード」詳細



モード中のリーチは、単独の場合は赤テロップが発生しないと厳しいが、仲間参戦なら超激アツとなる。
各演出ではアルティメットタイムがアツく、突入時点で信頼度は約70%! 以下、下記の法則にも注目だ。
ちなみに本機はアルティメットボーナスがループしやすくなっているので、それをいかに引けるかどうかが勝負となるぞ。

今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
今回、掲載しきれなかった詳細や攻略ポイントについてはこちら!!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19