幅広い層に支持された遊びやすさと秀逸な演出群!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2013年9月、パチスロ〈物語〉シリーズはここから始まった!


西尾維新の小説に端を発し、アニメ化されたことでさらに人気となった〈物語〉シリーズ。その初のパチスロ化となったのが2013年9月に登場した「パチスロ化物語」です。
スペックは枚数管理ATを搭載した5号機で、AT機としては軽い初当り確率が特徴的でした。AT「倖時間(ハッピータイム)」は最低150枚獲得可能で、上乗せ「倍倍ゾーン」も存在。1Gあたりの増加枚数は約2.7枚となっていました。


本機には当時としては斬新な多くの機能が搭載され話題に。「回胴そのものが『怪動』」と銘打たれた激アツギミックがそれで、PUSHボタンバイブの他、大スベリや停止矛盾などが存在、チャンスをさらに盛り上げました。
またAT突入の重要な契機となるCZ「解呪ノ儀」も本機のアツい瞬間の1つとなっており、突入時は基本的に15G継続。成立役に応じてAT抽選が行われ、トータル期待度は約40%となっていました。ちなみに本機はメインヒロインを選択でき、そのヒロインがメインのCZならばチャンスとなりました。


そして本機の要AT「倖時間」の詳細は上記の通り。
AT中、レア小役に当選すると連続演出発展or倍倍チャンスの即告知へ。連続演出は成功すれば倍倍チャンスorボーナス確定となりました。
倍倍チャンス中は消化中に倍率と配当を獲得、最終的にそれらを掛け合わせた枚数が上乗せされる仕様。ボーナスは擬似となっており、2種類が存在。どちらも30G固定ながら、白7揃いなら大量上乗せが期待できました。
そんな初代マシンを経て、その後も〈物語〉シリーズは続々登場。現在は「パチスロ〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」の他、最新シリーズ機である「パチスロ傷物語 ‐始マリノ刻‐」が好評稼働中です。本機は初代マシンを彷彿させる差枚数管理のAT機となっていますが、複数の特化ゾーンと引き戻しゾーンを搭載。よりアツい瞬間を楽しめる仕様となっています。〈物語〉シリーズファン納得の1台となっているので、ぜひホールで挑戦してみてください!
そんなパチスロ〈物語〉シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

©)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト ©Sammy
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19